スックについて素朴な疑問です。
なぜあんなに高価な商品が多いのですか?
国産新鋭ブランドですよね?←ということしか知りません。
検索してもあまり情報が出てこないです。
ネーミングからしたら韓国ブランドかな、と最初思ったんですが
資生堂系列のような気もします。
実際、高いだけの値打ちはあるのでしょうか?
金持ちの道楽ブランドかなって感じるんですが・・
国産新鋭ブランドですよね?←ということしか知りません。
検索してもあまり情報が出てこないです。
ネーミングからしたら韓国ブランドかな、と最初思ったんですが
資生堂系列のような気もします。
実際、高いだけの値打ちはあるのでしょうか?
金持ちの道楽ブランドかなって感じるんですが・・
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2022/7/19 10:55
今でこそメイク用品で有名なスックは初めは「マッサージクリーム」がウリでした。田中宥久子さんで検索してみて下さい。
お亡くなりになってまだ数年ですが田中さんが特に俳優さんに撮影前に施したマッサージが物凄いためにそれがとかっかりなアイテムだったのです。
女優さんではなくお年を召した男性俳優さんがシワや顔のむくみその他を撮影前にとってくれるということでマッサージクリームが話題になりました。
その頃たまたまローションが「美的」のアンケートで当選して使ったのが18年くらい前でした。
カラーコスメもベースメイク用品も今よりオマケっぽいとはいいませんが渋い色味なので当時はまだルナソルも地味でしたがやはり特徴がありました。
その「初期」に美用部員さんたちにマッサージなど製品のトレーナーをしていたのが野毛まゆりさん。
元クリニークの美容部員さんで「美容愛好家」です。2005年に「VoCE」のオフ会でお隣に座ってお話をしましたが当方美容部員でしたので「他ブランドで知識がある方よりも1から教えるほうが飲み込みが早いんですよ」とおっしゃっていました。
確かに職人もそうですが他社で中途半端に技術をかじって来るよりも1から指導した方が癖が出ないので当時とても納得したのを覚えています。
マッサージクリームは硬くて、顔の輪郭が変わるほどの絶妙なテクスチャー。ある意味この十数年で路線が変わったブランドなのです。
お亡くなりになってまだ数年ですが田中さんが特に俳優さんに撮影前に施したマッサージが物凄いためにそれがとかっかりなアイテムだったのです。
女優さんではなくお年を召した男性俳優さんがシワや顔のむくみその他を撮影前にとってくれるということでマッサージクリームが話題になりました。
その頃たまたまローションが「美的」のアンケートで当選して使ったのが18年くらい前でした。
カラーコスメもベースメイク用品も今よりオマケっぽいとはいいませんが渋い色味なので当時はまだルナソルも地味でしたがやはり特徴がありました。
その「初期」に美用部員さんたちにマッサージなど製品のトレーナーをしていたのが野毛まゆりさん。
元クリニークの美容部員さんで「美容愛好家」です。2005年に「VoCE」のオフ会でお隣に座ってお話をしましたが当方美容部員でしたので「他ブランドで知識がある方よりも1から教えるほうが飲み込みが早いんですよ」とおっしゃっていました。
確かに職人もそうですが他社で中途半端に技術をかじって来るよりも1から指導した方が癖が出ないので当時とても納得したのを覚えています。
マッサージクリームは硬くて、顔の輪郭が変わるほどの絶妙なテクスチャー。ある意味この十数年で路線が変わったブランドなのです。
通報する
通報済み