シスレーに代わる製品
解決済み
はじめて質問します♪
また年明けに値上げですね。
毎年恒例の…といった趣になってきましたが、シスレーだけ異様な値上がりだと感じます。他のハイブランドもこんなものでしょうか?
表題の質問ですが、価格やその他にも思うところありまして、今現在愛用している製品を順次他の物に乗り換えようと思っています。
①アイコントゥールマスク
→代わるものが全く目星もつきません!コレが一番困っています!
② ジェルメイクアップリムーバー
→ジェルじゃないけどヘレナのオールマスカラリムーバーがしっかり落ちて肌に優しそう?
③エコロジカルコンパウンドアドバンスト
→先行乳液だし成分とか香りとか感触とか全く違うけど、イグニスのエフフォーリアが方向性が似てる?
以上の使用感や効果が似ているもの、代わるものを探しております。
他にもめちゃくちゃ好きで、でも優先度的にリピしなかった物も何点かあり…
④シスレイヤインテグラルクレームコントゥールデュー
→フューチャーソリューションのリニューアルしたアイクリームとかどうなんだろう?
⑤ブラックローズクリームマスク
→これも代わりなんて無いか…
上から順に優先度が高いです。
今現在はやや落ち着いていますが、敏感肌寄りなところがありまして、そういった点も含めて、お勧めなどありましたらご教示いただけると幸いです!
自分でも探していて実感するのですが、なかなか他に代わるものが無い…とは思いますが、お知恵をお貸し下さい!
また自分で探し出して切り替えられた物もありますので、ご参考までに上げておきます。
⑦フィトサーンズエクラ
→ジェーンアイルデールのエンライトゥンプラス
私には使用感がほぼ変わらないと感じます。こちらも目元のケア成分が入っています。ノンケミSPF30 PA++
⑧エクスプレスマスクフラワージェル
→ミノンのアミノモイストモイストジェルパック
うーん…無理があるかも知れません。低刺激で潤いをチャージ出来る塗るタイプのパックとして、今のところここに落ち着いてます。
SUQQUのアクフォンスウォーターチューニングジェルが気になっていますが、敏感肌にはどうなんでしょうね?
⑨フィトブランラローション
→フューチャーソリューションのリニュ前のソフナーを使い始めて、コレは!?と思いました。リニュ後は以前よりなんかペトつく感じがして、またもジプシーが始まるかも?
余談ですが、以前切実な問題から精油とオイルにハマっていった事があり、2~3年ほどローションやクリーム等、簡単なものは手作りしていました。
家人にもアロマテラピーが好評だったのですが、その家人がシスレー製品を使うと必ず『良い匂いがする』と寄ってくるのです。特にエコロの香り!リニュ前も後も!
人工香料も使ってると思うのですが、このハーバルは嘘くさくありません。癒されます。
さて最近イグニスのエフフォーリアが気になってクレンジングと乳液を使っております。植物のエキスに拘っていてハーバルな香り…ちょっと被る部分があるかも?と思っていたら家人が『なんか良い匂い』と言うのです。イグニスの香りも癒されます。
やっぱり似てる?
長くなってしまいましたが、ブランド、製品、シスレーあるある…等でも構いませんので、コメントお待ちしています!
また年明けに値上げですね。
毎年恒例の…といった趣になってきましたが、シスレーだけ異様な値上がりだと感じます。他のハイブランドもこんなものでしょうか?
表題の質問ですが、価格やその他にも思うところありまして、今現在愛用している製品を順次他の物に乗り換えようと思っています。
①アイコントゥールマスク
→代わるものが全く目星もつきません!コレが一番困っています!
② ジェルメイクアップリムーバー
→ジェルじゃないけどヘレナのオールマスカラリムーバーがしっかり落ちて肌に優しそう?
③エコロジカルコンパウンドアドバンスト
→先行乳液だし成分とか香りとか感触とか全く違うけど、イグニスのエフフォーリアが方向性が似てる?
以上の使用感や効果が似ているもの、代わるものを探しております。
他にもめちゃくちゃ好きで、でも優先度的にリピしなかった物も何点かあり…
④シスレイヤインテグラルクレームコントゥールデュー
→フューチャーソリューションのリニューアルしたアイクリームとかどうなんだろう?
⑤ブラックローズクリームマスク
→これも代わりなんて無いか…
上から順に優先度が高いです。
今現在はやや落ち着いていますが、敏感肌寄りなところがありまして、そういった点も含めて、お勧めなどありましたらご教示いただけると幸いです!
自分でも探していて実感するのですが、なかなか他に代わるものが無い…とは思いますが、お知恵をお貸し下さい!
また自分で探し出して切り替えられた物もありますので、ご参考までに上げておきます。
⑦フィトサーンズエクラ
→ジェーンアイルデールのエンライトゥンプラス
私には使用感がほぼ変わらないと感じます。こちらも目元のケア成分が入っています。ノンケミSPF30 PA++
⑧エクスプレスマスクフラワージェル
→ミノンのアミノモイストモイストジェルパック
うーん…無理があるかも知れません。低刺激で潤いをチャージ出来る塗るタイプのパックとして、今のところここに落ち着いてます。
SUQQUのアクフォンスウォーターチューニングジェルが気になっていますが、敏感肌にはどうなんでしょうね?
⑨フィトブランラローション
→フューチャーソリューションのリニュ前のソフナーを使い始めて、コレは!?と思いました。リニュ後は以前よりなんかペトつく感じがして、またもジプシーが始まるかも?
余談ですが、以前切実な問題から精油とオイルにハマっていった事があり、2~3年ほどローションやクリーム等、簡単なものは手作りしていました。
家人にもアロマテラピーが好評だったのですが、その家人がシスレー製品を使うと必ず『良い匂いがする』と寄ってくるのです。特にエコロの香り!リニュ前も後も!
人工香料も使ってると思うのですが、このハーバルは嘘くさくありません。癒されます。
さて最近イグニスのエフフォーリアが気になってクレンジングと乳液を使っております。植物のエキスに拘っていてハーバルな香り…ちょっと被る部分があるかも?と思っていたら家人が『なんか良い匂い』と言うのです。イグニスの香りも癒されます。
やっぱり似てる?
長くなってしまいましたが、ブランド、製品、シスレーあるある…等でも構いませんので、コメントお待ちしています!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/1/4 23:10
シスレーの値上げに全くついていけないのですが、シスレーの良さにズブズブとハマってしまい購入を辞められない者です。
質問者さまの挙げている中で、使っているものは「エコロジカルコムパウンド」と「ブラックローズマスク」のみですので、あまり参考にはならないと思いますが、私としてはこの2つの代替品はなかなかないのでは(私はヘレナやラメールなど、シスレー以外のハイブランドは試したことがありませんので、そちらにはあるのかも)と感じています。
少なくとも値段がお手頃で同じ効能をもつものはないかと思います。
最初に挙げていたアイケアについては値段が安く、かつ効果があるのはエピステームかと思います。シスレーのブラックローズのアイクリームと同じくらいの効能のイメージです。ラメールの黒のアイクリームもいいと聞きますので、そちらでもいいかもしれません。
シスレーについては質問者さまの方がよく知っていらっしゃると思いますので、もし良ければ外せない商品をお勧めしていただきたいです。やはり、最初のアイクリームが外せないのでしょうか?
質問者さまの挙げている中で、使っているものは「エコロジカルコムパウンド」と「ブラックローズマスク」のみですので、あまり参考にはならないと思いますが、私としてはこの2つの代替品はなかなかないのでは(私はヘレナやラメールなど、シスレー以外のハイブランドは試したことがありませんので、そちらにはあるのかも)と感じています。
少なくとも値段がお手頃で同じ効能をもつものはないかと思います。
最初に挙げていたアイケアについては値段が安く、かつ効果があるのはエピステームかと思います。シスレーのブラックローズのアイクリームと同じくらいの効能のイメージです。ラメールの黒のアイクリームもいいと聞きますので、そちらでもいいかもしれません。
シスレーについては質問者さまの方がよく知っていらっしゃると思いますので、もし良ければ外せない商品をお勧めしていただきたいです。やはり、最初のアイクリームが外せないのでしょうか?
通報する
通報済み