ローションパックについて
こんにちは!
私は18歳なんですが…とても乾燥肌です。
最近、美容液のパックをはじめて
肌の調子がよくなり、毎日したいくらい
なんですが…
美容液のパックは若いうちから
毎日しないほうが良いと聞いてしていません。
しかし、ローションパックというものを
見つけ、これなら毎日しても大丈夫では?
と思ったのですが、毎日しても大丈夫なんでしょうか?
ローションパックって、中身は化粧水ですよね?
若いうちからって言いますが…
十代でスキンケアをしっかりすると何が悪いのでしょうか?
是非、知りたいです。
とくに三十代、四十代の方の意見を聞きたいです。
私は18歳なんですが…とても乾燥肌です。
最近、美容液のパックをはじめて
肌の調子がよくなり、毎日したいくらい
なんですが…
美容液のパックは若いうちから
毎日しないほうが良いと聞いてしていません。
しかし、ローションパックというものを
見つけ、これなら毎日しても大丈夫では?
と思ったのですが、毎日しても大丈夫なんでしょうか?
ローションパックって、中身は化粧水ですよね?
若いうちからって言いますが…
十代でスキンケアをしっかりすると何が悪いのでしょうか?
是非、知りたいです。
とくに三十代、四十代の方の意見を聞きたいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/6/3 11:02
パック
初めにこういったことに正解はないと思います。
ローションパックは佐伯チズさんで有名になりましたが毎日行うものだとしていますしまだ10代の頃からしていらしたそうですしね。
でも私はローションパックの意味を感じません。
やりすぎればご自分の持っている本来の保湿成分(セラミドや皮脂膜)が化粧水の水と馴染み流れてしまうことで乾燥しやすくなるからです。
また角質層が多量の水になってふやけ柔らかくなります。
ということは肌が弱くもろくなりますね。
角質層の1番上に皮脂膜も流されてしまうので水分は蒸発するばかりで逆効果になりかねません。
角質層で水分は蓄えられるということを覚えておいてくださいね。
これらを踏まえてローションパックではなく、ターンオーバーを整える為にも皮脂膜に近い成分でパックし蓋をすること、角質層の水分を逃がさないことが大事だといえます。
キメもそのような保湿をすることによって、水分が充満し自ずと細かくなります。
乾燥肌とのこと、水分と油分のバランスを整えられた方が美容液や化粧水のパックをするよりも効果的です。
皮脂膜の成分に近いバーユでの保湿や、天然オイルでのケアの方がシンプルな上にお肌を丈夫にし、ターンオーバーも整いますのでいいと思いますよ。
それとどうしてもパックをされたいのでしたらやはり、毎日はおやめになりスペシャルケアくらいにした方がいいと思いますよ。
美容液こそ毎日多量に使うと肌本来の力が弱くなってしまいますしね。
参考までに・・・
初めにこういったことに正解はないと思います。
ローションパックは佐伯チズさんで有名になりましたが毎日行うものだとしていますしまだ10代の頃からしていらしたそうですしね。
でも私はローションパックの意味を感じません。
やりすぎればご自分の持っている本来の保湿成分(セラミドや皮脂膜)が化粧水の水と馴染み流れてしまうことで乾燥しやすくなるからです。
また角質層が多量の水になってふやけ柔らかくなります。
ということは肌が弱くもろくなりますね。
角質層の1番上に皮脂膜も流されてしまうので水分は蒸発するばかりで逆効果になりかねません。
角質層で水分は蓄えられるということを覚えておいてくださいね。
これらを踏まえてローションパックではなく、ターンオーバーを整える為にも皮脂膜に近い成分でパックし蓋をすること、角質層の水分を逃がさないことが大事だといえます。
キメもそのような保湿をすることによって、水分が充満し自ずと細かくなります。
乾燥肌とのこと、水分と油分のバランスを整えられた方が美容液や化粧水のパックをするよりも効果的です。
皮脂膜の成分に近いバーユでの保湿や、天然オイルでのケアの方がシンプルな上にお肌を丈夫にし、ターンオーバーも整いますのでいいと思いますよ。
それとどうしてもパックをされたいのでしたらやはり、毎日はおやめになりスペシャルケアくらいにした方がいいと思いますよ。
美容液こそ毎日多量に使うと肌本来の力が弱くなってしまいますしね。
参考までに・・・
通報する
通報済み