顔の血行促進について
皆さんはじめまして。質問をさせてください。
今日コスメカウンターへ行き、お肌の診断をしてもらったところ
水分・皮脂・ハリ弾力は大丈夫だったのですが血行が悪いらしく
透明感は低い数値が出てしまいました。
そこで血行をよくしようと思ってみたものの
いまいちどうしたら顔の血行がよくなるのかわからず・・・
行き詰ってしまったので皆さんのお知恵を拝借しようと思いました。
あまり難しくないお手軽に出来るような方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
今日コスメカウンターへ行き、お肌の診断をしてもらったところ
水分・皮脂・ハリ弾力は大丈夫だったのですが血行が悪いらしく
透明感は低い数値が出てしまいました。
そこで血行をよくしようと思ってみたものの
いまいちどうしたら顔の血行がよくなるのかわからず・・・
行き詰ってしまったので皆さんのお知恵を拝借しようと思いました。
あまり難しくないお手軽に出来るような方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ゆなのさん
役に立った!ありがとう:2
2012/6/5 09:43
顔だけでなく、全身の血行不良では
他の方も記載されてますが、
1運動
2栄養(貧血は大丈夫)
3お風呂
4睡眠
5下着は締め付けすぎてないか
6夏場は冬より肌の露出は多いけど冷え対策は露出多すぎていないか
7冷たい飲み物ばかりとりすぎてないか(水は常温がベスト。冷たくて甘い飲み物は温かいものよりも倍近くの砂糖を含有しなくては甘さを感じにくい=温かい飲み物は温かいから舌は甘味を感じやすい=温かい少量の砂糖でも甘いと感じられる
漢方は医者のさじ加減ひとつなので、医者の力量の見極めがかなり必要ですよ粉末なら医者のさじ加減はあまり必要じゃないけど、煎じくすりはもろに力量次第。また、西洋医学みたいに即効性はないけど効果が緩やかなのは確か。
もし、骨格に歪みやねじれや骨の変形などが全くなければ接骨院でもいいですが、あるなら、カイロプラクティックとなります。カイロプラクティックとは言え、バキバキやらないのもかなりあるし、腕のいい方に当たれば施術と施術の間隔を少しずつ空けていけます。
私は歪みがあるので接骨院じゃその時だけ=効果が持続しない=間隔あけずに頻繁に通う
他の方も記載されてますが、
1運動
2栄養(貧血は大丈夫)
3お風呂
4睡眠
5下着は締め付けすぎてないか
6夏場は冬より肌の露出は多いけど冷え対策は露出多すぎていないか
7冷たい飲み物ばかりとりすぎてないか(水は常温がベスト。冷たくて甘い飲み物は温かいものよりも倍近くの砂糖を含有しなくては甘さを感じにくい=温かい飲み物は温かいから舌は甘味を感じやすい=温かい少量の砂糖でも甘いと感じられる
漢方は医者のさじ加減ひとつなので、医者の力量の見極めがかなり必要ですよ粉末なら医者のさじ加減はあまり必要じゃないけど、煎じくすりはもろに力量次第。また、西洋医学みたいに即効性はないけど効果が緩やかなのは確か。
もし、骨格に歪みやねじれや骨の変形などが全くなければ接骨院でもいいですが、あるなら、カイロプラクティックとなります。カイロプラクティックとは言え、バキバキやらないのもかなりあるし、腕のいい方に当たれば施術と施術の間隔を少しずつ空けていけます。
私は歪みがあるので接骨院じゃその時だけ=効果が持続しない=間隔あけずに頻繁に通う
通報する
通報済み