多嚢胞性卵巣症候群について

no Image

匿名 さん

多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断されました。
低用量ピルを1年間服用し、今は服用を辞め様子見の状況です。

PCOSでも排卵誘発剤の注射をせず妊娠出産された方はいますか?
排卵誘発剤の注射はあまり気が進みません…

当たり前のように子供ができてお母さんになれると思っていたのでショックです。
自然に妊娠して出産は諦めるしかないのでしょうか。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/6 14:34

再びすみません。またまた自分語りになっちゃうのですがクリニック選びは本当に大切です。
私自身、地元の産婦人科で最初見てもらったとき定期的な血液検査もなく、未婚なため冷たくあしらわれていたのですが、今のクリニックは不妊治療を専門的にしていて、検査や診察、ピルの種類選びまで親身になってくれてます。あと完全予約制なので他人の目が少ないのも気が楽です。(産婦人科のときは待合室でも肩身狭くて。)
何より医師が不妊患者を多く見てきた経験値があるので、似た症例と年齢の方がどんな感じで妊娠までいたったかふわっと話してくれたり、
今後の治療方針の展開例も色々考えてくれて、院内にも読み物資料が豊富だったりと安心させてくれる点が多いです。
看護師さんたちも業務的じゃなくて優しいですね。
相性良いクリニックと出会えますように。

質問者からのコメント

2025/1/6 16:23

no Image

匿名 さん

私も現在未婚でかかっています。
将来的には子供が欲しいという気持ちは伝えましたが
でも結婚の予定はないんでしょ?
とりあえず結婚するまでピル飲み続けてと言われました。
確かに予定はないけども~~~

基本混んでいるので、一人ひとりの診察に時間がかけられないのもわかりますが
もう少し納得できるような寄り添った説明が欲しいなと思います。

親身な先生(できれば女性)で完全予約制で待たないクリニックが理想です。
2025年前半に出会いたいです…!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?