もっと静かで穏やかになる方法

自分はつい大きな声で話してしまったり、考えなしで面白いけど人を傷付ける事ばかり口走ってしまうんです。秘密を守るのも苦手です。つい楽しい会話になるからとか、どうしても気になるから他人の意見も聞きたいと衝動に負けるんです。しかも周りの人とノリを合わせるためや、面白いノリを作るためだけにあらゆる事の悪口を言ってしまいます。こういう人を見掛けるとこう思う、とか。本当はどうでもいいことなのに。ちょっと考えたら明らかに人を傷付けてるのに。我ながら自己中で最悪すぎます。

ちゃんと時間をかけて考えた上で語る方が良いと頭では分かってるんですが、他人と話してる時はどうしても自分から会話に入りたくなるんです。しかし会話に入ると人の悪口を言ったり、悪い言葉づかいをしてしまいます。話してる瞬間で意識できる様になりたいです。

声が大きく早口で、とにかく煩いと友人に注意されます。喋らない努力をしても結局会話に入って騒がしくなるんです。こんな自分が心底嫌いです。

どうしても今年はもっと静かでおっとりで、なるべく人を傷つけなく邪魔もしない生き方をして、ゆっくり考えた上で行動したいです。考えなしで騒ぎすぎたり、言ってはならないことを口走って後から死ぬほど後悔する自分がもう嫌です。

アドバイス、よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/7 15:44

口は災いのもと とつねに思う

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?