このシャンプーのやりかたってマズイですか?

私のシャワーの浴び方:

1)体、髪をぬらし、まず髪を洗う(泡立てる)

2)髪がもこもこの状態で、体を洗う

3)髪、体を流す

…なんですが、2の間ずっとシャンプーを頭にのせてるわけで、
これって頭皮などによくないですか?

体を洗うのにかかる時間は1分かかるか、かからないか?くらいです
あまり気にしなくていいですか?

ちなみになぜこの順番かというと、髪を泡でまとめてあげておけて
体を洗うのに便利だからです

ご意見があれば、お願い致します

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/6 00:20

よくないと思います
シャンプーによってはしばらく放置してからというものもありますが基本は良くないと思います。

そもそもシャンプーは地肌と髪の汚れを落とすものですので、主さんの場合は1分ですがもしこれが少し長いと汚れの再付着が起こります。
(たとえば汚い洗濯物をお湯に張って洗うとその時は落ちてもしばらく放置すると浮いた汚れが洗濯物につきますよね?
あれと同じです)


シャンプー剤をつけしばらく放置すると、洗浄成分で髪が傷むだけでなく、頭皮のたんぱく質をも傷めます。加えて必要以上に皮脂を取り除いてしまい皮脂分泌を促してしまいます。


ですのでできたらすぐに流すようにした方がいいと思います。

 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?