拭き取り化粧水の肌負担
匿名 さん
冬は寒すぎてお湯になるのも待てず、朝の洗顔をふき取り化粧水に置き換えています。
毎日コットンで顔を拭いていると、やはり摩擦での肌負担は大きいのでしょうか。
ひたひたにすれば大したことないのでしょうか。(ですが貧乏性なので端までは湿らない程度しか含ませられてないです、、、)
それとも朝だけならいい具合にピーリング効果が見込めたりするのでしょうか。
何かご存知でしたらお教えいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
毎日コットンで顔を拭いていると、やはり摩擦での肌負担は大きいのでしょうか。
ひたひたにすれば大したことないのでしょうか。(ですが貧乏性なので端までは湿らない程度しか含ませられてないです、、、)
それとも朝だけならいい具合にピーリング効果が見込めたりするのでしょうか。
何かご存知でしたらお教えいただけますと嬉しいです。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/1/9 12:15
肌質にもよるとは思います。
顔まわりが濡れるのが苦手なので、15年以上朝は拭き取りのみです。洗顔料を使うと乾燥肌してしまう乾燥肌なのでちょうど良いです。
ただ、乾燥しやすい肌なので、ピーリング成分は含まないものを選んでいます。それでもコットンでの拭き取りで角質が除去できているのか、カウンターではかっていただくと角質肥厚の数値はよいです。
脂性肌さんだったり、夜に重ためのスキンケアをされている場合は拭き取りだけでは不要なものが肌に残ってしまい、肌トラブルにつながる可能性もありますので、ご注意ください。
肌を擦ってしまいがちな方はシミのリスクにもなりますので、あまりおすすめはできません。
たっぷりと使えるようにプチプラかつ大容量のものを使用しています。
顔まわりが濡れるのが苦手なので、15年以上朝は拭き取りのみです。洗顔料を使うと乾燥肌してしまう乾燥肌なのでちょうど良いです。
ただ、乾燥しやすい肌なので、ピーリング成分は含まないものを選んでいます。それでもコットンでの拭き取りで角質が除去できているのか、カウンターではかっていただくと角質肥厚の数値はよいです。
脂性肌さんだったり、夜に重ためのスキンケアをされている場合は拭き取りだけでは不要なものが肌に残ってしまい、肌トラブルにつながる可能性もありますので、ご注意ください。
肌を擦ってしまいがちな方はシミのリスクにもなりますので、あまりおすすめはできません。
たっぷりと使えるようにプチプラかつ大容量のものを使用しています。
通報する
通報済み