今から出来る、シミ対策スキンケアを教えて下さい。

私は今、21歳です。
生まれつき肌が白くて薄く、日焼けをしても黒くならないタイプです。
19歳頃にスキンケアに目覚め、幸いまだ目立ったシミは出来ていませんが、
20歳を過ぎたらお肌の曲がり角に突入し、急にシミやシワが出てくると聞きます。

肌が白くて日焼けしにくい人は、シミになりやすいとも聞きます。
それが最近すごく怖くて、そろそろシミ対策しなくちゃならないのかな、と考えています。

そこで、私より年齢が上の素敵なお姉様たちにお聞きしたいのですが、
どんなシミ対策をしておられますか?

日焼け止めを念入りにしたり、紫外線を避けるのはもちろんなので、
あくまでも「肌に届けるスキンケア」でお答え頂ければ、幸いです。

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/6/9 23:28

美白の落とし穴
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/bihaku.htm

確かに、色の白い人はそばかすが出やすいですし、しみやしわになりやすいです。
それは紫外線の刺激に弱いから。
なぜ、紫外線の刺激に弱いかといえば、メラニン色素の量がもともと少ないからです。

白人さんは肌の老化が早いですね。
皮膚がんにもかかりやすいし、そばかすやしみは目立ちます。
30歳くらいになるとしわもたくさん・・・って人も多いですね。
メラニン色素が少ないと、こういう現象が起こりやすいのです。

ところで、美白化粧品の働きはいったいどのようなものでしょうか?
たいていの謳い文句が
『メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぐ』
となっていますね。
あれ・・・?っておもいませんか?
それって逆じゃないの?
メラニンがないからしみになるのでは?

これが美白化粧品の落とし穴・・・なんですが。

黄色人種は平均的にいって、メラニン色素をそれなりに持っています。
紫外線に肌がさらされると、これを保護するためにメラニンが出てくるわけです。
結果、肌が焼けて黒くなるわけですね。
ほうっておくと、メラニンが沈着することでしみになるわけです。
これを『防ぐ』ために、美白化粧品はメラニンの生成を抑えて、肌が黒くなるのを防ごう・・・というわけなのです。
一般的な黄色人種の肌と、白人の肌ではしみやそばかすに対するアプローチが、ちょっとちがうんですね。

日焼けしたときに黒くならない色白の人はどうでしょう。
色白の人の肌は、どちらかというと白人に近い肌です。
(きめの細かさはちがいますが)
メラニンが少ないために、紫外線のダメージをそのまま受けやすい。
だから、やけどした状態で肌が赤くなる。

こういう肌質の人が、美白化粧品を使うとますますメラニンが減ります。
肌を保護してくれるメラニンが抑制されることで、さらにダメージを受けやすい肌になってしまうのですね。

だから、色白の人は紫外線対策を十分にし、抗酸化作用のあるスキンケアや、食べ物の摂取をすることがカギになります。
徹底的に紫外線をブロックすること。
しっかりと保湿をし、乾燥させないこと。
各種ビタミンやミネラル、良質のたんぱく質などを心がけて摂取すること。
こういうことできれいな肌を維持できると思います。

『肌に届けるスキンケア』としては、保湿が重要だといえますね。

長々と書いてしまいましたが、参考まで。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?