毛穴ケア

鼻の周辺の毛穴が黒くて、鏡でみるとテンションが落ちます…。

手ごろに簡単にできる毛穴ケアを教えてください。
また、効く食材とかも教えてほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/6/12 14:39

毛穴ケア
鏡チェックすると気になると思います(>_<)

私はあまり鼻の毛穴は見ないようにしていますが、最近は以前より気にならなくなりましたよ。

毛穴の角栓(皮脂の塊)は自然に取れます。

気付くと無くなっています。

お手頃な毛穴ケアは洗顔だと思います。

キメ細かな泡で洗う事が大切です。

毛穴の汚れを泡で包みこんで優しく落とし、必要な保湿をすれば大丈夫だと思います。

化粧水のみでは乾燥を防げないので、私はオイルも使用しています。

時々ですが、毛穴の汚れをオイル(植物油)で浮かせています。

目立ち難くなるには時間は必要だと思います。

刺激の強いケア→角栓が溜まって行き、また毛穴が黒ずむ原因です。

無理なケアは元の角栓の詰まった毛穴に戻ります。

角質が厚くなるのを防ぐようにした方が良いです。

出来るだけ刺激を与えない方が後の毛穴には良いです。

角質が自然に剥がれ落ちるのを促進する為にも、ビタミンAの摂取は良いと思います。

ビタミンB群はニキビ肌にも大切な栄養素ですね。

毛穴の黒ずみにも必要です。

ビタミンCもターンオーバー促進に、毛穴の開き、紫外線の影響を防ぐ為にも良いです。


ビタミンEも抗酸化物質なのでこちらも効果的だと思います。

揚げ物が多い場合には、夜の食事の揚げ物を、良質な油、新鮮なオリーブオイルをサラダにかけて食べるするようにするのも良いと思います。

オリーブオイルは便秘にも良いです。

私は朝スプーン1のエクストラバージンオリーブ油を摂取しています。

バランスの取れていないお食事は皮脂分泌が増えてしまいます。

バランスを良くすれば毛穴の詰まり・黒ずみも防ぐ事が出来ます。

紫外線やストレス、冷え、便秘、運動不足、乾燥等、睡眠不足、様々な原因で皮脂が出たり、黒ずんだりしてしまいます。

こちらにも気を付けると良いと思います。

メイク汚れもきちんと落として下さい。

洗い過ぎると乾燥を招きますのでお気を付け下さい。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?