肌表面のざらつき
初めて投稿いたします。
32歳の混合肌です。
30歳になってから、肌のざらつきが気になるようになりました。
昨夏は、アウェイクのエクスフォリザーCYを使ってケアしていました。
穏やかな角質除去効果で肌がなめらかになりました。
今年もそれを買おうかなぁ、と迷っているのですが、
一つ懸念点があって。
いつもカウンターなどで肌診断をしていただくと、
「皮膚が薄いですね」と言われるのです。
自分でも皮膚が薄いと感じており、コットンでふき取るケアはちょっと苦手です。
(毎日コットンを使うと敏感になる感じがします)
そこでオススメのケアがないかなぁ、と思って質問しています。
私の肌の状態:
1.日中、鼻とおでこはオイリーになります。
2.普段のお手入れは化粧水(しっとり)~乳液(さっぱり)~乾燥する口周り、目元はクリームを追加
3.ぱっと見は特にトラブルもないのですが、触った時のざらっとした感じが気になっています。
個人的には乳液の代わりにオイルを使ってみようかなー・・と考えたりしています。
よろしくお願いします。
32歳の混合肌です。
30歳になってから、肌のざらつきが気になるようになりました。
昨夏は、アウェイクのエクスフォリザーCYを使ってケアしていました。
穏やかな角質除去効果で肌がなめらかになりました。
今年もそれを買おうかなぁ、と迷っているのですが、
一つ懸念点があって。
いつもカウンターなどで肌診断をしていただくと、
「皮膚が薄いですね」と言われるのです。
自分でも皮膚が薄いと感じており、コットンでふき取るケアはちょっと苦手です。
(毎日コットンを使うと敏感になる感じがします)
そこでオススメのケアがないかなぁ、と思って質問しています。
私の肌の状態:
1.日中、鼻とおでこはオイリーになります。
2.普段のお手入れは化粧水(しっとり)~乳液(さっぱり)~乾燥する口周り、目元はクリームを追加
3.ぱっと見は特にトラブルもないのですが、触った時のざらっとした感じが気になっています。
個人的には乳液の代わりにオイルを使ってみようかなー・・と考えたりしています。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
☆☆ぷぅちゃん☆☆さん
役に立った!ありがとう:4
2012/6/25 22:15
日常のお手入れ方法を変えるだけでも、変わります!
今日、この質問を発見しましたので、
参考までにレスさせていただきます。
まず、mimi28さんがざらつきを感じていらっしゃるのは
お肌のどの部分でしょうか?
頬全体や小鼻でざらつきを感じるのであれば、
クレンジング、洗顔を丁寧に行って、汚れをしっかり落とす。
(こすり過ぎは注意です!)
その後、化粧水・乳液でしっかりと水分補給・保湿をしてあげる
それだけでも、肌質は良くなります。
私の友人(現在35歳)は、26,7才の時に乾燥にすごく
悩んでいました。でも、このお手入れ方法を行うようになってから、
乾燥は治まり、同時に時折現われていたお肌のざらつき感
(乾燥由来のもの)も見られなくなったとのことです。
彼女が使用している化粧品は、メナードのイルネージュシリーズ。
最近はお肌の調子と相談しながら、つき華シリーズ(化粧水・乳液)を
併用しているようです。
お悩みのアウェイクの製品は、使用したことがありませんので、
HPで少し調べてみました。古い角質を取り除いてくれるものですが、
ふき取りの時の強さやスピードでも、お肌への負担は変わります。
そのため、使用後のお肌のケアは、しっかりと行ってあげてください。
ちなみに・・・
化粧水は水分補給。
乳液は保湿役。
クリームはさらなる栄養分。 というイメージです。
夜のお手入れは、(苦手かもしれませんが)顔全体にクリームを
使用してあげるほうが、よりお肌が元気になると理解しています。
ちなみに、べたつきが気になる場合は、それぞれの化粧品をお肌に
乗せたあと、両手でお肌を数秒間包んで揚げてください。
すると、お肌にゆっくりと浸透していき、嫌なべたつき感は
軽減されると思います。
お肌ってよくできていて、乾燥し始めると内側から皮脂を出して、
膜を張るんです。それで乾燥を防ごうとします。
つまり、鼻やおでこがオイリーになるのは、水分が不足している
というサインなんです。特に夜は鼻とおでこにもしっかりと
水分補給・乳液で保護をしてあげてください(^^)
そうすると、変なテカリも治まるかと思います。
長文になり & 直接的な回答でないかもしれませんが、
参考として書かせていただきました。
今日、この質問を発見しましたので、
参考までにレスさせていただきます。
まず、mimi28さんがざらつきを感じていらっしゃるのは
お肌のどの部分でしょうか?
頬全体や小鼻でざらつきを感じるのであれば、
クレンジング、洗顔を丁寧に行って、汚れをしっかり落とす。
(こすり過ぎは注意です!)
その後、化粧水・乳液でしっかりと水分補給・保湿をしてあげる
それだけでも、肌質は良くなります。
私の友人(現在35歳)は、26,7才の時に乾燥にすごく
悩んでいました。でも、このお手入れ方法を行うようになってから、
乾燥は治まり、同時に時折現われていたお肌のざらつき感
(乾燥由来のもの)も見られなくなったとのことです。
彼女が使用している化粧品は、メナードのイルネージュシリーズ。
最近はお肌の調子と相談しながら、つき華シリーズ(化粧水・乳液)を
併用しているようです。
お悩みのアウェイクの製品は、使用したことがありませんので、
HPで少し調べてみました。古い角質を取り除いてくれるものですが、
ふき取りの時の強さやスピードでも、お肌への負担は変わります。
そのため、使用後のお肌のケアは、しっかりと行ってあげてください。
ちなみに・・・
化粧水は水分補給。
乳液は保湿役。
クリームはさらなる栄養分。 というイメージです。
夜のお手入れは、(苦手かもしれませんが)顔全体にクリームを
使用してあげるほうが、よりお肌が元気になると理解しています。
ちなみに、べたつきが気になる場合は、それぞれの化粧品をお肌に
乗せたあと、両手でお肌を数秒間包んで揚げてください。
すると、お肌にゆっくりと浸透していき、嫌なべたつき感は
軽減されると思います。
お肌ってよくできていて、乾燥し始めると内側から皮脂を出して、
膜を張るんです。それで乾燥を防ごうとします。
つまり、鼻やおでこがオイリーになるのは、水分が不足している
というサインなんです。特に夜は鼻とおでこにもしっかりと
水分補給・乳液で保護をしてあげてください(^^)
そうすると、変なテカリも治まるかと思います。
長文になり & 直接的な回答でないかもしれませんが、
参考として書かせていただきました。
通報する
通報済み