イエベ、ブルべ
よく口コミで見かける
「イエベ」
「ブルべ」
ってどういう意味ですか?
「自己判断ですが…」
って書いている人がいますが、
判断する機械みたいなのがあるのですか?
詳しく教えてください(>_<)
「イエベ」
「ブルべ」
ってどういう意味ですか?
「自己判断ですが…」
って書いている人がいますが、
判断する機械みたいなのがあるのですか?
詳しく教えてください(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/6/18 17:25
パーソナルカラー
イエベはイエローベースの略
ブルベはブルーベースの略です。
黄色人種の日本人は大体がこのどちらかで、ここからさらに春夏秋冬に分かれます。これによって自分に合った洋服や髪の色、メイクの色などがわかるのですが、あくまで指標であって必ずしもそうとは限らないんですね。
好きな色とパーソナルカラーが違うことなんてもっぱらあります。
ですが1つの指標として活用できます。
素人の判断でネットでも簡単なテストがありますが、正確性には欠け素人判断はあてにならないこともありえます。
カラー診断はプロですら難しいものですので不確かなものでもあります。
むしろ無知な方が自分の好みの自分らしいお色を選べますよね。
で本題ですがコスメカウンターに置いてあるところがあります。
そこでテストしてチェックします。
あとはカラーアナリストに診断してもらったりカラーのスクールの先生にも診断してもらえます。
大まかには
・卵黄のような黄色が似合う場合はイエローベース
・レモン色が似合う場合はブルーベースです。
レモン色ですので肌は透き通っている方が多くきれいな肌の方が多いですね。
春夏秋冬は
・イエローベースで明るい色が合う場合は春、ディープカラーが合う場合は秋となります。
・ブルーベースで優しいお色が似合う場合は夏、ディープカラーが合う場合は冬となります。
ですので自己判断で私はイエベの秋と思っています。
参考までに・・・
イエベはイエローベースの略
ブルベはブルーベースの略です。
黄色人種の日本人は大体がこのどちらかで、ここからさらに春夏秋冬に分かれます。これによって自分に合った洋服や髪の色、メイクの色などがわかるのですが、あくまで指標であって必ずしもそうとは限らないんですね。
好きな色とパーソナルカラーが違うことなんてもっぱらあります。
ですが1つの指標として活用できます。
素人の判断でネットでも簡単なテストがありますが、正確性には欠け素人判断はあてにならないこともありえます。
カラー診断はプロですら難しいものですので不確かなものでもあります。
むしろ無知な方が自分の好みの自分らしいお色を選べますよね。
で本題ですがコスメカウンターに置いてあるところがあります。
そこでテストしてチェックします。
あとはカラーアナリストに診断してもらったりカラーのスクールの先生にも診断してもらえます。
大まかには
・卵黄のような黄色が似合う場合はイエローベース
・レモン色が似合う場合はブルーベースです。
レモン色ですので肌は透き通っている方が多くきれいな肌の方が多いですね。
春夏秋冬は
・イエローベースで明るい色が合う場合は春、ディープカラーが合う場合は秋となります。
・ブルーベースで優しいお色が似合う場合は夏、ディープカラーが合う場合は冬となります。
ですので自己判断で私はイエベの秋と思っています。
参考までに・・・
通報する
通報済み