コスメをどれだけ持ったら気が済むのでしょうか??
解決済み
コスメがとても好きで試したいものがいっぱい。
しかし購入しちょっと違うな~と思うことも多く、コスメがたくさんになり、人に譲ったり、あげたりして最近は、購入までにかなり考えるようになりました。それがストレス発散でもありました。
しかし、思う存分使用して気に入ったものは購入したい!!
それが私の最近思うことです。
皆さんはどうしていますか?
私は、ちょこっとレンタルごっこしたいです。だれか同じ思いの方いませんか??
しかし購入しちょっと違うな~と思うことも多く、コスメがたくさんになり、人に譲ったり、あげたりして最近は、購入までにかなり考えるようになりました。それがストレス発散でもありました。
しかし、思う存分使用して気に入ったものは購入したい!!
それが私の最近思うことです。
皆さんはどうしていますか?
私は、ちょこっとレンタルごっこしたいです。だれか同じ思いの方いませんか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2012/6/19 10:41
わかります
雑誌でいろんな新商品の情報を見ると毎日欲しい思いが強くなって、買ったことに満足感があり結局あまり使わないものもあります。
私は近くのコスメ好きの友人たちを呼んで時々交換したりしています。
ノベルティも友人の好きなブランドならとっておいて交換します。
友人なら開封済みでも気にならないし、値段がちょっと違うかなと思うものはランチで調整したり、ケーキ買ってお邪魔したりしています。
子供が小さいので遠くまで外出できませんが、友人たちも同じぐらいの子供がいる子が多いのでワイワイ盛り上がります。
子供たちはお店屋さんごっこと呼んでいます。
雑誌でいろんな新商品の情報を見ると毎日欲しい思いが強くなって、買ったことに満足感があり結局あまり使わないものもあります。
私は近くのコスメ好きの友人たちを呼んで時々交換したりしています。
ノベルティも友人の好きなブランドならとっておいて交換します。
友人なら開封済みでも気にならないし、値段がちょっと違うかなと思うものはランチで調整したり、ケーキ買ってお邪魔したりしています。
子供が小さいので遠くまで外出できませんが、友人たちも同じぐらいの子供がいる子が多いのでワイワイ盛り上がります。
子供たちはお店屋さんごっこと呼んでいます。
通報する
通報済み