赤みのあるニキビ跡

解決済み

no Image

匿名 さん

頬のみ赤みのあるニキビ跡が点々とあるのがコンプレックスです。
美容医療を検討してカウンセリングに行ったりもしましたが、悩みがニキビ跡のみのためもし合わなかった場合余計に肌が荒れてしまうのが怖くてなかなか決断できません。ダウンタイムがない施術でも火傷などのリスクもあるので…。

跡が凹凸で残ることはほとんどなく、いつも赤く平たく残るのですがこういった場合は下手にいじらずに炎症系の成分のスキンケアを使い地道に赤みが治るのを待つのがよいのでしょうか?

カウンセリングをした際に肌が薄く毛細血管が見えているのでそれもあって赤みが強めに残ってると言われました。

ネットで調べると赤みがある場合は半年~1年で治ると記載がありましたが、同じように赤く平たくニキビ跡が残る方で時間経過で徐々に治った方はいますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/2/11 19:47

言われてみればニキビ後の赤みはいつの間にか治っています。
赤みは毛細血管の膨張が原因のことが多いのですが経験上は代謝で自然に治るため、もし自分が積極的にケアするなら抗炎症に加えて再生や代謝を促進させる成分を取り入れます。

・グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)
・プラセンタ(代謝促進+美白)
・アラントイン(抗炎症+再生)

このうち上の2つを有効成分にするタグのプチプラクリームは肌が敏感モードの時に治りが早くなるため重宝しています。
アラントインについては使うほどの状態になったことがないため製品に詳しくないのですが、グリチルリチン酸ジカリウムより強いとされるので取り入れられてみられる価値があると思います。
ターンオーバーと言えばレチノールがあり長期的には皮膚を厚くしてくれるんですけど皮がむけたりする成分でもありますし炎症気味なので使わない方が良いでしょうね。

なお肌を早く正常に戻すには有効成分を取り入れることだけでなく皮膚への刺激を減らすことも大事なので、通常の洗顔をバリア機能に配慮したキュレルに切り替えるなども(少なくとも自分には)有効です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?