たるみ、シミ、シワに効く安い化粧品教えてください。
31歳子持ちです。
結婚前は週に2回のエステ、美容系のサプリなどを摂っていました。
おかげで、「肌が綺麗だね!」と言われることが多かったです。
結婚してから、二人の子供を立て続けに妊娠、出産し、バタバタと忙しい毎日を送り、スキンケアは化粧水と美容液だけなんとかつけていたのですが、今ではたるみ、シミ、シワが増えおばさんみたいな顔になってしまいました(泣)
先日、友達に久し振りに会ったら「結婚してからすごい老けたね!」と言われてしまいました(泣)
家計も厳しいので高価な化粧品も買えず、今はドラッグストアの安い美白かアンチエイジング系の化粧品を使っていますが効果なし。
これではいけないと思い、スキンケアに力をいれようと思うのですが、
家計も苦しいので高価な化粧品は買えません。
たるみ、シミ、シワに効く安い化粧品(化粧水、乳液、美容液など)があれば教えてください。(1万円以内ならなんとかなります。)
自分でできるアンチエイジング方法もありましたら教えていただけると助かります。
結婚前は週に2回のエステ、美容系のサプリなどを摂っていました。
おかげで、「肌が綺麗だね!」と言われることが多かったです。
結婚してから、二人の子供を立て続けに妊娠、出産し、バタバタと忙しい毎日を送り、スキンケアは化粧水と美容液だけなんとかつけていたのですが、今ではたるみ、シミ、シワが増えおばさんみたいな顔になってしまいました(泣)
先日、友達に久し振りに会ったら「結婚してからすごい老けたね!」と言われてしまいました(泣)
家計も厳しいので高価な化粧品も買えず、今はドラッグストアの安い美白かアンチエイジング系の化粧品を使っていますが効果なし。
これではいけないと思い、スキンケアに力をいれようと思うのですが、
家計も苦しいので高価な化粧品は買えません。
たるみ、シミ、シワに効く安い化粧品(化粧水、乳液、美容液など)があれば教えてください。(1万円以内ならなんとかなります。)
自分でできるアンチエイジング方法もありましたら教えていただけると助かります。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:129
2019/5/23 22:43
独身時代と同じというのは安めのコスメで何とかするのは難しいかもしれないですね。
顔のマッサージより頭皮マッサージの方がたるみには効果的と聞いたことがあります。摩擦の被害も頭皮には影響が受けにくいし。
血行も関係するので、紫外線さえ気をつければ、実はくすみやクマは運動量の多い人の方が圧倒的に少なくてきれいです。
同時に毎日入浴(シャワーじゃなく)しているほうがくすみにくい。
食べ物も大事!
サプリよりバランスよく新鮮なものを食べたほうがずっときれいになれます。
冷蔵庫に何日か入ってるとかなりの量のビタミンが壊れますから鮮度も重要。
外からの美容液も大切ですが年々効かなくなってきますよ。
もちろん効くものもありますがバカ高い・・(^_^;)
食べるものなら気をつけるだけでだいぶ違います。
毎日食べているのですから。
もちろん正しい知識は必要となってきます。
根菜などや食物繊維、ビタミン類、乳酸菌などを正しい摂取時間に正しい調理法でとることは大切。
年齢を重ねるとインナーケアがより効果が出てくる気がします。
どうしてもスキンケア全体にかけにくいなら美容液だけにお金をかけるとか・・・。
全部を高いものにするのが現実的でないなら。
あとは現在より悪化させない点は紫外線対策と保湿。
一年中365日使っても荒れないものをみつけること。
紫外線はシミ、しわ、たるみすべての要因です。
秋田美人の原因は、少ない日照時間(紫外線が少ない)と、雨が多い(湿度の高い)地方であることだそうです。
スキンケアの対策は個人でマチマチ。
これが効くとわかりやすいものには逆に疑問があります。
食べているもの、睡眠時間、生活環境、遺伝も含めてすべてが違うので万人に効くものはないと思うのです。
試して失敗して自分のスキンケアを見つけていくのではないでしょうか?
そしてお金をかけるのは楽ですがコストがかかります。
安く済ませるのにはみんな工夫していく必要があると思うのです。
これのむずかしいところは、正解が10年後20年後の自分にしか答えられないこと。
同じ人はいませんから、ほかの人が言ったことが正解とは限らない。
女性の永遠のテーマですよね。
番外としてメイク方法の工夫もあります。
肌に合ったカラーをつけるとくすみにくいです。
パーソナルカラーは実はメイクに取り入れるのが一番向いているものだとは思います。
間違った色をのせるとほほが下がって見えたり、シワやクマが目立ったり、くすんだりします。
チークの入れ方などで頬の高さを錯覚させることもできます。
そういう工夫も大事な気がします。
顔のマッサージより頭皮マッサージの方がたるみには効果的と聞いたことがあります。摩擦の被害も頭皮には影響が受けにくいし。
血行も関係するので、紫外線さえ気をつければ、実はくすみやクマは運動量の多い人の方が圧倒的に少なくてきれいです。
同時に毎日入浴(シャワーじゃなく)しているほうがくすみにくい。
食べ物も大事!
サプリよりバランスよく新鮮なものを食べたほうがずっときれいになれます。
冷蔵庫に何日か入ってるとかなりの量のビタミンが壊れますから鮮度も重要。
外からの美容液も大切ですが年々効かなくなってきますよ。
もちろん効くものもありますがバカ高い・・(^_^;)
食べるものなら気をつけるだけでだいぶ違います。
毎日食べているのですから。
もちろん正しい知識は必要となってきます。
根菜などや食物繊維、ビタミン類、乳酸菌などを正しい摂取時間に正しい調理法でとることは大切。
年齢を重ねるとインナーケアがより効果が出てくる気がします。
どうしてもスキンケア全体にかけにくいなら美容液だけにお金をかけるとか・・・。
全部を高いものにするのが現実的でないなら。
あとは現在より悪化させない点は紫外線対策と保湿。
一年中365日使っても荒れないものをみつけること。
紫外線はシミ、しわ、たるみすべての要因です。
秋田美人の原因は、少ない日照時間(紫外線が少ない)と、雨が多い(湿度の高い)地方であることだそうです。
スキンケアの対策は個人でマチマチ。
これが効くとわかりやすいものには逆に疑問があります。
食べているもの、睡眠時間、生活環境、遺伝も含めてすべてが違うので万人に効くものはないと思うのです。
試して失敗して自分のスキンケアを見つけていくのではないでしょうか?
そしてお金をかけるのは楽ですがコストがかかります。
安く済ませるのにはみんな工夫していく必要があると思うのです。
これのむずかしいところは、正解が10年後20年後の自分にしか答えられないこと。
同じ人はいませんから、ほかの人が言ったことが正解とは限らない。
女性の永遠のテーマですよね。
番外としてメイク方法の工夫もあります。
肌に合ったカラーをつけるとくすみにくいです。
パーソナルカラーは実はメイクに取り入れるのが一番向いているものだとは思います。
間違った色をのせるとほほが下がって見えたり、シワやクマが目立ったり、くすんだりします。
チークの入れ方などで頬の高さを錯覚させることもできます。
そういう工夫も大事な気がします。
通報する
通報済み