市販のシャンプー
解決済み
美容院のシャンプーと市販のシャンプーでどちらがいいのか悩んでいます。
白髪が目立つので1~1.5ヶ月に一度は美容院でカラーしています。
カラーのダメージが気になり、シャンプーも美容院で勧められたコタのアイケア使用していますが、正直、お金がかかり過ぎて継続が難しいです。
市販のシャンプーでも良いものがあれば切り替えたいのですが、おすすめがあれば教えてください。
髪質は太くて硬めです。
シャンプーで指に絡まず、仕上がりはしっとり重めがいいです。
白髪が目立つので1~1.5ヶ月に一度は美容院でカラーしています。
カラーのダメージが気になり、シャンプーも美容院で勧められたコタのアイケア使用していますが、正直、お金がかかり過ぎて継続が難しいです。
市販のシャンプーでも良いものがあれば切り替えたいのですが、おすすめがあれば教えてください。
髪質は太くて硬めです。
シャンプーで指に絡まず、仕上がりはしっとり重めがいいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/2/14 11:05
私もCOTAwを販売している美容院に長年通っています。私の場合は18年もの長期にわたって通っていてヘアメイクの仕事でコラボしたりと色々な経緯もあり、ヘアケアはCOTAでもヘアオイルのみ。ワックスも2回買いましたが市販のシティーブンノルのほうがスタイリングしやすいので替えました。
同じく髪質は太くて多いし硬め。
別にいいと思いますよ。
懐事情をちゃんとお話しても。私は下手に知識があるだけに「どのみち仕事で白髪ケアもしなければならないし、通う頻度が増すので」とシャンコンは普通にパンテーン使用していますよ。トリートメントも時々、それでいいと思います。香りが良いだけで人は癒されますし。ストレスがかかると別でお金がかかるので・・・。
その後(疲れ切ってできないときは仕方ないです!)COTAのベースオイルをつけて乾かしています。香りがいい、それくらいの理由です。
同じく髪質は太くて多いし硬め。
別にいいと思いますよ。
懐事情をちゃんとお話しても。私は下手に知識があるだけに「どのみち仕事で白髪ケアもしなければならないし、通う頻度が増すので」とシャンコンは普通にパンテーン使用していますよ。トリートメントも時々、それでいいと思います。香りが良いだけで人は癒されますし。ストレスがかかると別でお金がかかるので・・・。
その後(疲れ切ってできないときは仕方ないです!)COTAのベースオイルをつけて乾かしています。香りがいい、それくらいの理由です。
通報する
通報済み