インナードライ?ビニール肌?

ファンデーションを塗った直後からうろこ状に化粧が崩れます。1枚目が額、2枚目が頬、顎や眉間も同様の崩れ方です。
(SHISEIDO エッセンススキングロウファンデーション、RMKルミナスメイクアップベース使用)

現在のスキンケアは
メイク落とし…Do White +
洗顔…d program
化粧水…d programピンク
美容液…d programピンク又はTorriden
クリーム…キールズ、朝キュレル
感想が気になる箇所にはヒルドイド、月に1,2回SABONのスクラブ使用。

VTのスキンパックや乾燥さんも試したことがありますが、あまり変わりませんでした。

すっぴんの方が肌が綺麗というような状況で大変悩んでいます(;_;)
ご意見お願いいたします。


ログインして回答してね!

Check!

2025/2/18 21:40

皮脂膜がないのは見て分かります。キメの流れまでは見えないので判断材料にならない画像です。そもそもなぜその組み合わせなのか不明ですが元々エッセンスグロウファンデはそういうファンデですよ。
 私も前にサンプルが良かったのでちょうど1ヶ月ほど前に久々にデパートのカウンタ―でタッチアップしてもらいましたが「これじゃよれるの前提だ」と感じましたよ。元々資生堂ものばかり使っていたし知っている方だったのでなにも指摘せずに製品を買ってきましたが・・・。
 お若いのでそもそも「どんなべースメイクが理想」なのでしょうか?ちなみに定義からすると当方、いわゆるビニール肌ですよ。ニキビ治療で顔を医療レーザー脱毛して2年ちょっと経過しました。
 リキッドファンデにも必ず「粉」ははいっていてそれが肌の上にとどまり、浸透する分があり、普通は粉で仕上げます。
 が、一通りタグ付けのものでポイントメイクは落とさずタッチアップしてもらいました。
私の感想は「こんなもんだろうな」です。
パウダーはマットかツヤどちらか忘れましたが。ツールも持っていますが「これだと付けた瞬間だけ一瞬なんとなく艶っぽい」仕上がりであってどう考えても長持ちはしないしポイントメイクもフルメイクできないな、と感じましたよ。
 なのでファンデもインウイだしパウダーはクレ・ド・ポーボーテのものを使ってハイライトもディオールやシャネルを使用して自分で自分にとってベストであるものをセレクトしています。
 クチコミだけでそれが「自分にも合うはず」と思うのは止めた方が良いです。
あとはパウダリング。若くても大体の人が毛穴は下を向いていますしもっと言うと部分的に粉を置く方向が違います。産毛がある以上は必ずです。
なので先ずはパウダリングを先に教わった方が良いですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?