ドライヤーのかけ方
そらら* さん
前からドライヤーを上手くかけることができなくて困っています;
私は洗髪後はいつも、ドライヤーをかけています。
髪が長いせいもあるのか、なかなか乾きません。
いつも乾いたなーと思って、冷風をかけて寝ると、
朝には内側の部分や、自分では見えていないところ(耳の後ろの髪)が
くるくるしていたり、広がったりしています;
乾かして冷風を当てたあとに触ると少し濡れた感じがしますが、
いつもそれ以上はやらずに寝てしまいます^^;
(たぶん、これがいけないんだと思います…)
でも、ドライヤーのかけ過ぎはオーバードライになってしまうときき、
ちょっと心配なのです><;
やっぱり気にしないでちゃんと乾くまでやった方がいいのでしょうか?
しっかりと乾かす方法やコツ、しっかりと内部まで乾かした方がいいのか…。
教えてください!
ちなみにアウトバストリートメントはちょっと前までは大島椿を
使っていましたが、今はなくなってしまってつなぎとして、
いち髪の潤濃エッセンスを使っています。
オススメがあったら教えていただけると嬉しいです♪
私は洗髪後はいつも、ドライヤーをかけています。
髪が長いせいもあるのか、なかなか乾きません。
いつも乾いたなーと思って、冷風をかけて寝ると、
朝には内側の部分や、自分では見えていないところ(耳の後ろの髪)が
くるくるしていたり、広がったりしています;
乾かして冷風を当てたあとに触ると少し濡れた感じがしますが、
いつもそれ以上はやらずに寝てしまいます^^;
(たぶん、これがいけないんだと思います…)
でも、ドライヤーのかけ過ぎはオーバードライになってしまうときき、
ちょっと心配なのです><;
やっぱり気にしないでちゃんと乾くまでやった方がいいのでしょうか?
しっかりと乾かす方法やコツ、しっかりと内部まで乾かした方がいいのか…。
教えてください!
ちなみにアウトバストリートメントはちょっと前までは大島椿を
使っていましたが、今はなくなってしまってつなぎとして、
いち髪の潤濃エッセンスを使っています。
オススメがあったら教えていただけると嬉しいです♪
通報する
通報済み
ログインして回答してね!