白みカラー・ミルキーカラーのチーク
こんにちわ*
私は
白みカラー・ミルキーカラーのチークが
だいすきなのですが、
今回はみなさんに
そういうチークの中で
おすすめの商品を教えていただきたくて
質問しました!
学生なのでプチプラのものだと嬉しいですが
お高いものでもおすすめがあれば
教えてほしいです◯°
白み・ミルキーなら
ピンクでもオレンジでもOKです♪
できれば
赤みが出にくいものだと
理想にぴったりという感じです*
よろしくお願いします(^^)
私は
白みカラー・ミルキーカラーのチークが
だいすきなのですが、
今回はみなさんに
そういうチークの中で
おすすめの商品を教えていただきたくて
質問しました!
学生なのでプチプラのものだと嬉しいですが
お高いものでもおすすめがあれば
教えてほしいです◯°
白み・ミルキーなら
ピンクでもオレンジでもOKです♪
できれば
赤みが出にくいものだと
理想にぴったりという感じです*
よろしくお願いします(^^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2012/6/27 01:27
白み系チーク
●白ピンク系が良いなら…
<<1000円以下>>
キャンメイク パウダーチークス20
(白ピンクで赤転びしない。肌色が標準~濃い色だと白飛びして見える)
メディア チークカラーA RS-2
(ラベンダーっぽい紫を帯びた白ピンク)
<<1000~2000円>>
レブロン パーフェクトリーナチュラルブラッシュ203 1575円
白パール効いたピンク、色素が発色するのではなく、白やピンクのパールで見せるので肌色や皮脂グスミに左右されない発色が期待できます。
●白オレンジ
<<1000円以下>>
メディア チークカラーA BE-2
白っぽいベージュオレンジ
メディアチークカラーA PK3
白っぽい色でピンクとオレンジの間
セザンヌ ブレンド チークパウダー
二色セットで白っぽい色と濃い色を自分で混ぜても使用できます。
<<~2000円>>
エテュセ チークカラーh オレンジ
明るいオレンジに白パールが沢山入ってるので白っぽい発色です。
白っぽいピンク系オレンジ系チークと聞いて思い浮かぶのはそれくらいです。
見た目とか付けたては白っぽくて理想の発色だけど
時間が経ってくると肌の皮脂と混ざってしまったり、ファンデーションと混ざってしまったりして、暗い色になったり、ピンクだったのが赤くなり鮮やかさが無くなる事があります。
白っぽい色のチークは扱いが難しいのでしっかりと崩れにくいベースを作る事も大事ですが、時間が経って暗くなってきたら、ティッシュ等で皮脂部分を抑えてから白いパールの入ったハイライトを薄くぼかすと明るい発色が復活します。
肌色によっても白く見えたり、暗く見えたりするので、元々白っぽい発色のチークを探して買うより、手持ちのチークに白パールのハイライターを合わせて使ってみるもの良いと思います。パウダーチークをブラシに取るときに手の甲でハイライターと混ぜて発色を確かめる、頬に付けて白さが足らない場合は更にハイライターを重ねてみる等、白さ加減を自分の好きなように調節出来て楽しいですよ!!
●白ピンク系が良いなら…
<<1000円以下>>
キャンメイク パウダーチークス20
(白ピンクで赤転びしない。肌色が標準~濃い色だと白飛びして見える)
メディア チークカラーA RS-2
(ラベンダーっぽい紫を帯びた白ピンク)
<<1000~2000円>>
レブロン パーフェクトリーナチュラルブラッシュ203 1575円
白パール効いたピンク、色素が発色するのではなく、白やピンクのパールで見せるので肌色や皮脂グスミに左右されない発色が期待できます。
●白オレンジ
<<1000円以下>>
メディア チークカラーA BE-2
白っぽいベージュオレンジ
メディアチークカラーA PK3
白っぽい色でピンクとオレンジの間
セザンヌ ブレンド チークパウダー
二色セットで白っぽい色と濃い色を自分で混ぜても使用できます。
<<~2000円>>
エテュセ チークカラーh オレンジ
明るいオレンジに白パールが沢山入ってるので白っぽい発色です。
白っぽいピンク系オレンジ系チークと聞いて思い浮かぶのはそれくらいです。
見た目とか付けたては白っぽくて理想の発色だけど
時間が経ってくると肌の皮脂と混ざってしまったり、ファンデーションと混ざってしまったりして、暗い色になったり、ピンクだったのが赤くなり鮮やかさが無くなる事があります。
白っぽい色のチークは扱いが難しいのでしっかりと崩れにくいベースを作る事も大事ですが、時間が経って暗くなってきたら、ティッシュ等で皮脂部分を抑えてから白いパールの入ったハイライトを薄くぼかすと明るい発色が復活します。
肌色によっても白く見えたり、暗く見えたりするので、元々白っぽい発色のチークを探して買うより、手持ちのチークに白パールのハイライターを合わせて使ってみるもの良いと思います。パウダーチークをブラシに取るときに手の甲でハイライターと混ぜて発色を確かめる、頬に付けて白さが足らない場合は更にハイライターを重ねてみる等、白さ加減を自分の好きなように調節出来て楽しいですよ!!
通報する
通報済み