岩盤浴
解決済み匿名 さん
岩盤浴よく行く方のみ回答ください。
通ったらなにかいいことありますか?
サウナは苦手なのですが、岩盤浴は行けそうです。
通ってたらこれが改善したなど教えて下さい。
通ったらなにかいいことありますか?
サウナは苦手なのですが、岩盤浴は行けそうです。
通ってたらこれが改善したなど教えて下さい。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/3/5 22:26
こんばんは
岩盤浴は大好きなのですが、近くになくなかなか行けません。
本当は毎日行きたいくらい気持ちいいです。
岩盤浴の室内に入ると暖かく、サウナと違い暑くありません。
横になるマットがあり、横に仰向けになります。
数分するとじわーっと汗が出るのがわかり、暑くなってきます。
できれば水を持ち込んで、飲みながら行う方が汗がたくさん出ますし、代謝もさらに良くなります。
私は我慢だよくないので10~15分くらいで出てしまいますが、全身の毛穴という毛穴から汗が出てスッキリします。
じっくりと20~30分入ると良いそうですが
自分のペースで入った方が良いかと思います。
私は短時間を繰り返し何度か入る入浴法です。
最後に冷水でシャワーを浴びると、湯冷めしませんし、体の芯までしっかり温まります。
熱いサウナが苦手な方には岩盤浴の方がおススメです。
ちなみにミストサウナも同じような効果があります。
長くなりましたが良かったら参考にしてください。
岩盤浴は大好きなのですが、近くになくなかなか行けません。
本当は毎日行きたいくらい気持ちいいです。
岩盤浴の室内に入ると暖かく、サウナと違い暑くありません。
横になるマットがあり、横に仰向けになります。
数分するとじわーっと汗が出るのがわかり、暑くなってきます。
できれば水を持ち込んで、飲みながら行う方が汗がたくさん出ますし、代謝もさらに良くなります。
私は我慢だよくないので10~15分くらいで出てしまいますが、全身の毛穴という毛穴から汗が出てスッキリします。
じっくりと20~30分入ると良いそうですが
自分のペースで入った方が良いかと思います。
私は短時間を繰り返し何度か入る入浴法です。
最後に冷水でシャワーを浴びると、湯冷めしませんし、体の芯までしっかり温まります。
熱いサウナが苦手な方には岩盤浴の方がおススメです。
ちなみにミストサウナも同じような効果があります。
長くなりましたが良かったら参考にしてください。
通報する
通報済み