神経症で悩んでいます。

数年前に大切な人を亡くし、そのストレスから神経症になりました。症状は色々あるのですが、中でも体のほてりが一番辛いです。
体がかーっと熱くなる感じがずっと続いています。
3ヶ月間ぐらい心療内科に通ってジェイゾロフトという薬を飲んでるのですが、効果がなくて、このままで本当に良くなるのかな?と不安になっています。

自分で神経症を治す方法ってありますか?
(一応薬は飲み続けるつもりですが、自分でも出来ることはないかなと思いまして…)

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/7/2 03:13

主治医に聞いてみること。
お辛いですね。
体が言うことをきいてくれないのも、更なるストレスにつながりますし、そうなると気持ちが落ち着かず、堂々巡りになることもあります。

薬が効かないと思ったら、主治医にその旨を伝えることも大事です。
病院では、問診によって薬を処方されているものですよね。

たとえば内臓のどこかが悪いといえば、検査結果から処方する薬を決めますが、心療内科の場合はその検査がほとんどありません。
また、風邪を引いた・・・というような単純な病気でもありません。
だから、処方された薬が効くとは限らないのです。

主治医は患者さんの話を聞きながら
「じゃぁ、とりあえずこの薬を処方してみるか」
という形で薬を出します。
それが効いているかどうかは、傍目にわかりません。
患者さん自身にしかわからないのです。

だから効かないと思ったら、きちんと伝えることです。

そういうコミュニケーションがあってこその治療でもあります。

それと、一番大事なのはあせらないこと。
あせってしまうと、ついご自分のことを責めてしまいます。
ゆっくりと時間をかけて、治療してください。

自分でできること。
心が落ち着かないとき、いらいらするとき、わけもなく悲しくなるとき・・・私はそんなとき「瞑想」します。
分厚い座布団の上であぐらをかいて座ります。
部屋は薄暗いくらいがいいですね。
目を閉じて、ゆっくりと深呼吸を繰り返します。
呼吸が整ってきたら、想像力を駆使します。

想像で、頭の上に冷たい氷を乗せます。
(実際に氷を乗せるのではないです。乗せているというイメージです)
その氷が頭の上で徐々に解けるさまを想像します。
冷たい水が頭の内部に流れてきます。
少しずつ、氷が解けながらその水が頭の中を満たしていきます。
頭の中が少しずつ冷えていきます。
頭から首、肩を伝って腕に冷水が少しずつ流れ込みます。
腕の中を冷水が満たしたら、今度は胴体に流れ込んでいきます。
少しずつ少しずつ、解けた氷の冷水が下へ下へと体内を流れていきます。
足まで流れ込んできます。
足まで流れ込んだら、足の先から水が出てきます。
体の熱を吸い込んだぬるい水が、足の先から流れ出るさまを想像してください。
足の先から流れ出るぬるい水が、だんだんと冷たくなってきました。
体の熱を吸い込んで排出しているイメージですね。
そのイメージだけを頭に思い描いてください。
熱と一緒に、体と心にたまった毒素が抜けていきます。

かなりの集中力を要しますが、静かな環境でリラックスしながらやります。
体には力を入れず、手は楽にして、ゆっくりと呼吸をするように心がけましょう。

自律神経を整えるのに、とてもいいのだそうです。
心頭滅却すれば火もまた涼し・・・という感じでしょうか。

私はストレスがたまってくると、時々やります。
いらいらすると体に熱がこもった感じがしますよね。
そういう時これをやると体が軽くなる気がしますよ。
単なる自己暗示といえばそれまでの話ですが、これが案外役に立つことも多いです。
よろしければ試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?