角質培養
角質を育てるケアを始めて4ヶ月目に入りました。
私のケアですが、、、
(朝)
ぬるま水洗顔
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
ケミカルの日焼け止め
(ノンケミカルのは肌の粗が目立つので今の所使うのが辛いです。。。)
ミネラルファンデで化粧
(夜)
ケミカルのヘアケアで洗髪
顔をタオルドライしてサッポーさんのクレンジング(2~3分顔をクルクル)
石鹸洗顔(20秒程顔をフワフワ)
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
上記の手順なのですが、乾燥するのがなくなった他は見た目は改善しているどころか、肌の粗は目立ち、一番のコンプレックスだったイチゴ鼻も最高に汚く、角栓と陥没が目立ち、化粧をすると益々汚く、人に会うのもストレスになっています。
オデコには小さなニキビ(赤味はありません)もたくさん出来てしまいました。
今は外出が恥ずかしくて通勤の行き来にマスクを着用しています。
2週間程前まではクレンジングにオリーブオイルを使っておりましたが、あまりにも改善の兆しが見えないので、オリーブオイルが合わないのかな?と思い、サッポーさんのクレンジングに変えてみました。
が、若干洗い上がりがサッパリするだけで、そんなに変化がないように思います。
今、自分の肌の状態が過渡期によるものなのか、化粧が落ちていなく、どんどん肌が荒れているのか分からなくなって来ました。
また、ケミカルの日焼け止めやヘアケアが悪いのでしょうか?
それまでノンケミカルに変えるとなると、すごいストレスになりそうで恐いです。
弾力のある肌質に戻り、長年のコンプレックスのイチゴ鼻を改善したいので、どうか今後も頑張れるアドバイスを下さい!
宜しくお願いします!!
私のケアですが、、、
(朝)
ぬるま水洗顔
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
ケミカルの日焼け止め
(ノンケミカルのは肌の粗が目立つので今の所使うのが辛いです。。。)
ミネラルファンデで化粧
(夜)
ケミカルのヘアケアで洗髪
顔をタオルドライしてサッポーさんのクレンジング(2~3分顔をクルクル)
石鹸洗顔(20秒程顔をフワフワ)
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
上記の手順なのですが、乾燥するのがなくなった他は見た目は改善しているどころか、肌の粗は目立ち、一番のコンプレックスだったイチゴ鼻も最高に汚く、角栓と陥没が目立ち、化粧をすると益々汚く、人に会うのもストレスになっています。
オデコには小さなニキビ(赤味はありません)もたくさん出来てしまいました。
今は外出が恥ずかしくて通勤の行き来にマスクを着用しています。
2週間程前まではクレンジングにオリーブオイルを使っておりましたが、あまりにも改善の兆しが見えないので、オリーブオイルが合わないのかな?と思い、サッポーさんのクレンジングに変えてみました。
が、若干洗い上がりがサッパリするだけで、そんなに変化がないように思います。
今、自分の肌の状態が過渡期によるものなのか、化粧が落ちていなく、どんどん肌が荒れているのか分からなくなって来ました。
また、ケミカルの日焼け止めやヘアケアが悪いのでしょうか?
それまでノンケミカルに変えるとなると、すごいストレスになりそうで恐いです。
弾力のある肌質に戻り、長年のコンプレックスのイチゴ鼻を改善したいので、どうか今後も頑張れるアドバイスを下さい!
宜しくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/7/4 15:21
そうでしたか・・・。
美容レーザーを試されたことがあるのですね。
一番小マシだったのがミルククレンジングとアルビオンの
基礎化粧品だった、とのことですが、
こってりした角栓を取るのにケアを念入りにしたので、
お肌にダメージを与えてしまったのですね。
私はケミカルピーリングで鼻の毛穴をきれいにして、
友人は皮膚科でフォトフェイシャル(光)やカーボンレーザーで、
勤めていたサロンでは毛穴の洗浄やバキュームで、
家族は私がケアをして、毛穴をきれいにしてきました。
今まで私の知る限りで、だいたい何かしらの方法で
改善できてきたので、今回も「方法は必ずある!」
と思っているのですが・・・。
お金のかかることなので「レーザーがダメだったとしても
他も次々に試してみて」とは言いにくく、迷います。
でも、お話を聞いていると、自分のケアでどうにかするには
もう難しいレベルだと思うので、あえてやはり、
(きっと、乾燥などのダメージの方が大きくなってしまう)
プロに相談した方がいいかと思います。
あまりお役に立てない回答で申し訳ありませんが・・・。
何かいい方法が見つかるといいですね。
美容レーザーを試されたことがあるのですね。
一番小マシだったのがミルククレンジングとアルビオンの
基礎化粧品だった、とのことですが、
こってりした角栓を取るのにケアを念入りにしたので、
お肌にダメージを与えてしまったのですね。
私はケミカルピーリングで鼻の毛穴をきれいにして、
友人は皮膚科でフォトフェイシャル(光)やカーボンレーザーで、
勤めていたサロンでは毛穴の洗浄やバキュームで、
家族は私がケアをして、毛穴をきれいにしてきました。
今まで私の知る限りで、だいたい何かしらの方法で
改善できてきたので、今回も「方法は必ずある!」
と思っているのですが・・・。
お金のかかることなので「レーザーがダメだったとしても
他も次々に試してみて」とは言いにくく、迷います。
でも、お話を聞いていると、自分のケアでどうにかするには
もう難しいレベルだと思うので、あえてやはり、
(きっと、乾燥などのダメージの方が大きくなってしまう)
プロに相談した方がいいかと思います。
あまりお役に立てない回答で申し訳ありませんが・・・。
何かいい方法が見つかるといいですね。
通報する
通報済み