角質培養
角質を育てるケアを始めて4ヶ月目に入りました。
私のケアですが、、、
(朝)
ぬるま水洗顔
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
ケミカルの日焼け止め
(ノンケミカルのは肌の粗が目立つので今の所使うのが辛いです。。。)
ミネラルファンデで化粧
(夜)
ケミカルのヘアケアで洗髪
顔をタオルドライしてサッポーさんのクレンジング(2~3分顔をクルクル)
石鹸洗顔(20秒程顔をフワフワ)
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
上記の手順なのですが、乾燥するのがなくなった他は見た目は改善しているどころか、肌の粗は目立ち、一番のコンプレックスだったイチゴ鼻も最高に汚く、角栓と陥没が目立ち、化粧をすると益々汚く、人に会うのもストレスになっています。
オデコには小さなニキビ(赤味はありません)もたくさん出来てしまいました。
今は外出が恥ずかしくて通勤の行き来にマスクを着用しています。
2週間程前まではクレンジングにオリーブオイルを使っておりましたが、あまりにも改善の兆しが見えないので、オリーブオイルが合わないのかな?と思い、サッポーさんのクレンジングに変えてみました。
が、若干洗い上がりがサッパリするだけで、そんなに変化がないように思います。
今、自分の肌の状態が過渡期によるものなのか、化粧が落ちていなく、どんどん肌が荒れているのか分からなくなって来ました。
また、ケミカルの日焼け止めやヘアケアが悪いのでしょうか?
それまでノンケミカルに変えるとなると、すごいストレスになりそうで恐いです。
弾力のある肌質に戻り、長年のコンプレックスのイチゴ鼻を改善したいので、どうか今後も頑張れるアドバイスを下さい!
宜しくお願いします!!
私のケアですが、、、
(朝)
ぬるま水洗顔
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
ケミカルの日焼け止め
(ノンケミカルのは肌の粗が目立つので今の所使うのが辛いです。。。)
ミネラルファンデで化粧
(夜)
ケミカルのヘアケアで洗髪
顔をタオルドライしてサッポーさんのクレンジング(2~3分顔をクルクル)
石鹸洗顔(20秒程顔をフワフワ)
フローラルウォーター
ホホバオイル
ラップパック
上記の手順なのですが、乾燥するのがなくなった他は見た目は改善しているどころか、肌の粗は目立ち、一番のコンプレックスだったイチゴ鼻も最高に汚く、角栓と陥没が目立ち、化粧をすると益々汚く、人に会うのもストレスになっています。
オデコには小さなニキビ(赤味はありません)もたくさん出来てしまいました。
今は外出が恥ずかしくて通勤の行き来にマスクを着用しています。
2週間程前まではクレンジングにオリーブオイルを使っておりましたが、あまりにも改善の兆しが見えないので、オリーブオイルが合わないのかな?と思い、サッポーさんのクレンジングに変えてみました。
が、若干洗い上がりがサッパリするだけで、そんなに変化がないように思います。
今、自分の肌の状態が過渡期によるものなのか、化粧が落ちていなく、どんどん肌が荒れているのか分からなくなって来ました。
また、ケミカルの日焼け止めやヘアケアが悪いのでしょうか?
それまでノンケミカルに変えるとなると、すごいストレスになりそうで恐いです。
弾力のある肌質に戻り、長年のコンプレックスのイチゴ鼻を改善したいので、どうか今後も頑張れるアドバイスを下さい!
宜しくお願いします!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/1/16 10:48
角質培養・・・その後
クリップして下さっている方もいるので、あれから半年後の私の肌の変化をお伝えしたいと思います。
結果・・・ノンケミカルのガチガチ角質培養は無理!でした(笑)
ケミカルも取り入れつつ、ゆる~く角質培養する事によって半年前が嘘のような小マシなお肌になりました!!
油分と水分バランスも理想と言われました♪
けして毛穴レスの肌ではないですが、ミネラルファンデのみで人前に出ても気にならない感じのお肌にはなりました。
鼻だけやはり毛穴は目立つのですが、半年前の見事な陥没毛穴に比べると奇麗なものです。
乾燥の激しい季節ですが乾燥も特にありません。
ケアは結局・・・
(朝)
洗顔石鹸で軽目に洗顔(ねば塾 いつくしみねそふと)→化粧水(アルビオン スキンコンディショナー)→クリーム(ヴェレダ スキンフード)
(化粧)
日焼け止めクリーム(パックスナチュロン UVクリーム)→ミネラルファンデ(エトヴォス)
(夜)
クレンジング(サッポー クレンジングクリーム)→お風呂入って毛穴が開いた状態にする→顔をタオルドライ→ホホバオイルで角栓が気になる所をマッサージ(無印 or ぴのあ/2分間位ソフトタッチで超優しく!)→ティッシュでオイルを優しくおさえる→オイルまみれの手を洗う(石鹸が泡立たないので)→洗顔石鹸で洗顔(ねば塾 白雪の詩/泡はキメ細かく泡立ててから。でないとオイルが落ちきりません)→化粧水(アルビオン スキンコンディショナー)→クリーム(ヴェレダ スキンフード)
このケアをほぼ毎日続けて、角栓もかなり小さく少なくなりました・・・(嬉泣)
よく見ると小さな角栓もまだまだあるんですけど、汚い化粧崩れも少なくなったし、彼氏にスッピン見られても大丈夫なレベルに(笑)
まだスッピンで外を歩くのは恥ずかしい感じですが、半年後はもう少し良くなってると思うので、このケア続けます。
陥没・角栓イチゴ鼻で悩んでいる皆さん、一緒に頑張りましょう!
そして、回答を下さった皆さん、本当に有り難うございました!!
クリップして下さっている方もいるので、あれから半年後の私の肌の変化をお伝えしたいと思います。
結果・・・ノンケミカルのガチガチ角質培養は無理!でした(笑)
ケミカルも取り入れつつ、ゆる~く角質培養する事によって半年前が嘘のような小マシなお肌になりました!!
油分と水分バランスも理想と言われました♪
けして毛穴レスの肌ではないですが、ミネラルファンデのみで人前に出ても気にならない感じのお肌にはなりました。
鼻だけやはり毛穴は目立つのですが、半年前の見事な陥没毛穴に比べると奇麗なものです。
乾燥の激しい季節ですが乾燥も特にありません。
ケアは結局・・・
(朝)
洗顔石鹸で軽目に洗顔(ねば塾 いつくしみねそふと)→化粧水(アルビオン スキンコンディショナー)→クリーム(ヴェレダ スキンフード)
(化粧)
日焼け止めクリーム(パックスナチュロン UVクリーム)→ミネラルファンデ(エトヴォス)
(夜)
クレンジング(サッポー クレンジングクリーム)→お風呂入って毛穴が開いた状態にする→顔をタオルドライ→ホホバオイルで角栓が気になる所をマッサージ(無印 or ぴのあ/2分間位ソフトタッチで超優しく!)→ティッシュでオイルを優しくおさえる→オイルまみれの手を洗う(石鹸が泡立たないので)→洗顔石鹸で洗顔(ねば塾 白雪の詩/泡はキメ細かく泡立ててから。でないとオイルが落ちきりません)→化粧水(アルビオン スキンコンディショナー)→クリーム(ヴェレダ スキンフード)
このケアをほぼ毎日続けて、角栓もかなり小さく少なくなりました・・・(嬉泣)
よく見ると小さな角栓もまだまだあるんですけど、汚い化粧崩れも少なくなったし、彼氏にスッピン見られても大丈夫なレベルに(笑)
まだスッピンで外を歩くのは恥ずかしい感じですが、半年後はもう少し良くなってると思うので、このケア続けます。
陥没・角栓イチゴ鼻で悩んでいる皆さん、一緒に頑張りましょう!
そして、回答を下さった皆さん、本当に有り難うございました!!
通報する
通報済み