友人関係について

友人が少ないため、一人ひとり大事にしていきたいと思っています。なので、ちょっとしたこととかで直ぐ不安になったり相手に嫌な思いさせてないか凄く不安になってしまい1日悩んでます。
不安になって、ごめんねと相手に謝ります。自分の周りの人は交友関係が広く色々な人と遊んだりしてます。
自分もみんなとワイワイ騒ぎたいのですが、話すのが苦手でいつも聞き役になってしまいます。

どうやったら話がうまく出来るようになれますか?また、どうしたら友達の輪を広げることが出来ますか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/6 19:31

自分の守備範囲を広げる努力をしてみる
「一人ひとり大事にしていきたい」という、その気遣いが素敵だと思います。
一方的に喋ってばかりの人よりも、ずっと魅力的だと思います。
また、友達は数がたくさんいれば良い、という物でもないですし、結局、中身が大事だと思います。

聞き役になる事が多いようですので、「うまく話せるようになるには」といきなりハードルを上げるよりも、まずは「的確な相づちを打つにはどうすれば良いのだろう?」という視点で考えてみましょうか。
例えば

・今、テレビでどんな話題やギャグが流行っているんだろう?
 →テレビを、ただ漫然と観るのではなく、いつもと違う感覚で観てみる。
  ※注意点※ 場の雰囲気を悪くしない、場が盛り上がりそうな内容を探す。

・どんなファッションが本が流行っているんだろう?
 →ファッション雑誌や小説を複数立ち読みしてみる。
  自分の感覚と合いそうな物を見つけたら、その本を1冊で良いから買い、じっくり読んでみる。
  ウィンドウショッピングも、トレンドを把握するには絶好の機会だと思いますので、色々な店舗が入っているモールを覗いてみる。

という感じで、自分の守備範囲を広げる努力をしてみる。
出来る事から少しずつ試してみると、そのうち自分のアンテナに引っかかる機会が出てくるはずです。その時に話が盛り上がれば、こっちのもの。

相手の事を思いやる気持ち。これを忘れずに、笑顔が溢れるような友情を温められると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?