保育園や幼稚園の先生のメイク

解決済み

no Image

匿名 さん

4月から新卒で保育士として働きます。
カバー力の無い下地や日焼け止めのみだと「具合悪い?」と聞かれることがあるため、具合悪く見えないように最低限のメイクはしていきたいです。

同年代の先生方はアイラインを引いていたり、細フチのカラコンをしていたりするので、園としては問題無いかもしれませんが、新卒なので保護者に悪い印象を与えることは避けたいです。

みなさんが保護者として子どもを預ける保育園や幼稚園の先生(20~22歳新卒)のメイクはどこまでが許容範囲ですか?

・そもそも特に気にならない
・ベースメイクのみ
・自然なチークやリップ、陰影をつける程度のマットアイシャドウなら良い
・ラメやパールの入ったアイシャドウ、束間まつげ、しっかりめのアイラインでも大丈夫
など「これは大丈夫or嫌」を具体的に教えてください。

同じメイクでも人により受け取り方が違うのは承知の上ですので、みなさんの感じ方を教えてください。
「人による」等の回答はブロックします。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?