唇の荒れが何を試してもよくならない

初めまして。私は唇の荒れにずっと悩んできました。
とにかく唇が大きく、常にガサガサです。しょっちゅう血が出てきます。

これまでいろんなリップを試したのですが、大体塗った直後はベタベタ、30分したらガサガサ。

有名なメンソレータムはスースーして皮が一気にめくれました。DHCは皮はめくれないのですが、数日で唇の色が紫色になり、痛みがでてきます。ワセリンはDHCに似ている感じでしたが、最近は塗った後ピリピリしてきました。

こんな私に合うリップクリーム、ケア方法などご存じないでしょうか?

また、口紅は一切ぬれません。いつも塗っていると思われるくらい色が濃いので必要性を感じていませんでしたが、たまには雰囲気を変えるために塗ってみたいです。もし何か低刺激な口紅があれば教えてください。

長くなってしまい申し訳ありませんが、どちらかだけでもいいので回答を頂けると嬉しいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/7 18:19

ワセリンがだめだとすると....
ワセリンアレルギーだとすると、かなり選択肢が少なくなりますね...私も唇にアレルギーがあり、ほとんどの口紅が使えません。使えても1日だけとかで、次の日にすごいことになるときもあります。

でもワセリンだけは使えているので、そういう意味では主様よりはましなのかもしれませんが...アレルギーが最悪にひどいときは、ワセリンを塗ってもひりひりして、医者に相談したら“ワセリンで痛くなるなんてありえない、そんな珍しい症例なら同僚にいわなくちゃ!わはは!”と言われました。最悪の医者。

話がそれましたが、ワセリンアレルギーはあると聞きましたので、主様もそうなんだと思います。

ワセリン抜きだと結構難しいですね、口紅は。蜂蜜は大丈夫な人も多いようですが、蜜蝋やBee's Waxはだめだと思います、ワセリンなどで加工しているものも多いらしいので...私は蜂蜜も蜜蝋もだめですね...そういう人はオリーブオイルをお使いの人もいるようですよ。私は一応ワセリンは大丈夫なので、Aquaphorを塗ってから(こちらは日本で手に入りにくいと思いますが...)YSLのリップステインを塗ってます。塗ってティッシュでぬぐうので、ステインっぽく色がつくだけです。でもですね、私もそうなんですが、唇にアレルギーのある人は、色をつけると皮がめくれてたりするところが目立っちゃうんです...なので、グロスのほうがいいんですが、結構難しいですね。Stilaのは比較的大丈夫ですが...でもこればっかりは人それぞれなんですよね。。。。難しいです...コフレドールは意外に大丈夫でした、私は。でもやっぱりワセリンがだめってことだとこれにも反応するんではないかと...

皮膚科医はなんとおっしゃってます?血が出るほどひどいなら、やっぱり医者の指示にしたがったほうが良いと思います。といっても私も嫌な目にあっているので...1軒目の医者がだめでも、次の先生は良い先生かもしれません。

すみません、あまり参考になりませんで...

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?