お湯で落ちるマスカラについて
遅ればせながら
お湯で落ちるマスカラを購入しました!
本当に(あたりまえか・・)お湯で落ちるのでまつげに負担がなくてよい♪と思っていたのですがクレンジング方法がわからないので教えてください
アイライナーはウォータープルーフ、シャドウもラメ入りをがっつりつけています。
クレンジングはミルクを使っているので、それほど洗浄力は強くないと思います。
昨日ミルクレだけで、顔全体落とし、マスカラはお湯で落ちるからとそのままお湯で流したら、なんとなく目の周りがまだ黒かったです。
普通は先にマツゲだけお湯で落としてからクレンジングでしょうか?
それとも、アイリムーバーを使う?(なんだかせっかくお湯で落ちる意味があまりない気が・・)
みなさんはどのような順番でクレンジングをしていますか?
よろしくお願いします

本当に(あたりまえか・・)お湯で落ちるのでまつげに負担がなくてよい♪と思っていたのですがクレンジング方法がわからないので教えてください

アイライナーはウォータープルーフ、シャドウもラメ入りをがっつりつけています。
クレンジングはミルクを使っているので、それほど洗浄力は強くないと思います。
昨日ミルクレだけで、顔全体落とし、マスカラはお湯で落ちるからとそのままお湯で流したら、なんとなく目の周りがまだ黒かったです。
普通は先にマツゲだけお湯で落としてからクレンジングでしょうか?
それとも、アイリムーバーを使う?(なんだかせっかくお湯で落ちる意味があまりない気が・・)
みなさんはどのような順番でクレンジングをしていますか?
よろしくお願いします

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2012/7/8 13:15
マスカラ
ポイントメイクリムーバーをお使いになると良いと思います。
私も目元はポイントメイクリムーバーを使用しています。
アイシャドウのラメは残り易いと思いますし、ウォータープルーフのアイラインを使用されているのでしたら専用リムーバーを使用し、全体を落としてしまった方が目元をゴシゴシせずに落とせると思いますよ。
お湯で落ちるマスカラもするんと落ちます。
私はビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーを使用しています。
強く擦らなくても落ちますよ。
ご参考までに。。
ポイントメイクリムーバーをお使いになると良いと思います。
私も目元はポイントメイクリムーバーを使用しています。
アイシャドウのラメは残り易いと思いますし、ウォータープルーフのアイラインを使用されているのでしたら専用リムーバーを使用し、全体を落としてしまった方が目元をゴシゴシせずに落とせると思いますよ。
お湯で落ちるマスカラもするんと落ちます。
私はビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバーを使用しています。
強く擦らなくても落ちますよ。
ご参考までに。。
通報する
通報済み