アイライナー
高2女子です。アイメイクについて最近悩んでます。
私は一重なので、アイラインをひいてもまぶたが入り込むというか、
覆いかぶさるというか、すぐアイラインがまぶたに触れて
薄くなってしまうのでアイラインを引いても意味がありません…
アイプチやメザイクなどで二重にはせず、一重のままで
アイラインを綺麗にひく方法を教えてください
ちなみに今使っているアイライナーはこれです
私は一重なので、アイラインをひいてもまぶたが入り込むというか、
覆いかぶさるというか、すぐアイラインがまぶたに触れて
薄くなってしまうのでアイラインを引いても意味がありません…
アイプチやメザイクなどで二重にはせず、一重のままで
アイラインを綺麗にひく方法を教えてください
ちなみに今使っているアイライナーはこれです
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/7/13 05:34
アイライン
mihonaさんがアイラインを
濃い目に引きたいか、ナチュラルに細めに引きたいか
でも変わってくると思いますが、
私は、ナチュラルに引きたいときは、
リキッドで細めにまつげの間を埋めるのみ
濃い目に引きたい場合は、
落ちにくい落ちにくいウォータープルーフのペンシルで
まつげの間を埋めるように引いた後、
リキッドでくっきりさせています。
引くときは体育座りして鏡をひざに置き
左手で瞼を軽く押さえてまつげの生え際が見えるように
して書くと細めな線も上手くかけます
そして書いた後乾くまでは細め状態でパチパチしてしまわないように耐える!
あと、目元がオイリーだと崩れやすいので、
しっかりパウダーをおいてサラサラにしてから書くと崩れにくいです
線を書いた後、アイシャドウの一番濃い目の色を
アイラインの上に置くように細めに入れると太ラインではないのに
目がはっきりして好きです。
自己流なので参考になればいいのですが。。。
mihonaさんがアイラインを
濃い目に引きたいか、ナチュラルに細めに引きたいか
でも変わってくると思いますが、
私は、ナチュラルに引きたいときは、
リキッドで細めにまつげの間を埋めるのみ
濃い目に引きたい場合は、
落ちにくい落ちにくいウォータープルーフのペンシルで
まつげの間を埋めるように引いた後、
リキッドでくっきりさせています。
引くときは体育座りして鏡をひざに置き
左手で瞼を軽く押さえてまつげの生え際が見えるように
して書くと細めな線も上手くかけます
そして書いた後乾くまでは細め状態でパチパチしてしまわないように耐える!
あと、目元がオイリーだと崩れやすいので、
しっかりパウダーをおいてサラサラにしてから書くと崩れにくいです
線を書いた後、アイシャドウの一番濃い目の色を
アイラインの上に置くように細めに入れると太ラインではないのに
目がはっきりして好きです。
自己流なので参考になればいいのですが。。。
通報する
通報済み