下着の お洗濯と収納法*

こんにちは*
下着について質問です(;´・д・)



私は今まで
上下セットで¥2000以下ぐらいの
安いのを買うことが多く


洗濯は
下着用の洗濯ネット(円柱形)に入れて洗濯機で回す…

収納は
ブラを軽く半分に畳んで(カップを重ねて)立ててしまう…

という感じでした



最近になって
バストアップ効果のあるもの
胸をきれいにみせるもの
かつデザインの凝ってるもので
今までよりちょっと高めの下着を幾つか購入しました(・w・)


そのうちの1つが
2回目の洗濯後にワイヤーが変な角度になって
布を破って飛び出て肌に当たり
痛くてつけられないようになってしまいました…

(たまたま縫製具合がよくなかったのかもしれませんが)
これを機に
せっかくすてきな下着を買ったら
洗濯やしまい方にも気を付けないとなーと思いました


みなさんの
●お洗濯の仕方
●収納の仕方
教えてください(人ω<`;)

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/10 16:36

だめだめだめだめ!
洗濯機なんか使っちゃいけません!おしゃれ着、下着の敵です!だめ!

といっても、最後の水きりにちょびーっとだけ私は使っちゃいますが:)

ブラに関してはものすごくこだわりがあって、それなりのお値段のものは全部手洗いです。そしておしゃれ着洗い用の洗剤を使ってます(エマールとかね)。でもね、最近ちょっと気がついたんですが、ヨーロッパもののブラは、日本の洗剤で洗うとちょっとゴム(生地の伸縮)がゆるくなる気がします。なので、できるだけ洗剤を薄めて使うか、Toccaなどの海外もの(これはカナダとかアメリカ仕様ですが...)が手に入るときはそれで洗います。

柔軟剤は私は使いません。これもブラの生地を変な感じに柔らかくしてしまう気がするので。使ったほうがいいとする説もあるので、好みの問題かもしれません。

よーくすすいで、洗濯機で2-3分脱水して、後は部屋の中で日陰干し。セックスアンドザシティでは、キャリーはお風呂場で手洗いして、水がだらだら垂れてる状態で干してましたね。あれは私はちょっとできません。水のおもみで下着の形が変わりそうで。

たたみ方は実は適当に形を整えるだけ。というか、でっかい引き出しがぎちぎちになるくらい下着はたくさん持っているので、もうどうしていいかわからなくなりつつあります。

洗濯機にいれていいですよとラベルに書いてあるブラは洗濯機で洗ってもいいんでしょうが、ワイヤーが曲がってしまうのはよくあることなので、できれば手洗いが望ましいと思います。

手洗って面倒ですが、でもそれなりのお値段のものは手洗いが一番ですよ。

絶対やってはいけないのは、水を切るためにねじること。だめです、絶対に。そう言う意味で洗濯機での脱水はだめなんですが、手でぎゅーっとねじるのも厳禁。ほんとはタオルなどに挟んでぽんぽん叩いて水を切るのが良いんですが、これをやったらブラのレース部分に毛玉がたくさんできてしまったのでやめました。水が垂れない程度に脱水したら、ブラの上下さかさまにして、生地が伸びにくいところを柔らかめのピンチで挟んで干す。これが一番形が崩れない気がします。

人それぞれこだわりが違うとは思いますが、デリケート用洗剤とかを色々試すのも結構楽しいものですよ。

とにかく洗剤と脱水だけは十分注意しないとだめです、少なくとも。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?