保湿はニキビによくない?

二度目の投稿です。

10年以上ニキビに悩まされています。
私に肌がきれいな時なんてあったのだろうか…?という感じで、
鏡を見るたび泣きたくなります…。

過去のトラウマから行くのをためらっていた皮膚科ですが、
先日こちらの投稿でいろいろアドバイス頂いたことも後押しになり、
本日ようやく行ってきました。
漢方とタラジンを処方してもらい、今日から実践していくつもりです。

今回お聞きしたいのが、皮膚科の先生に言われた一言。

■保湿をしていたらニキビは治りません。今日から化粧水・乳液は一切つけないで下さい

……びっくりしました。
確かに私はオイリー肌ですが、
以前化粧水を変えて肌が乾燥したときにニキビがさらに大量発生したことや、
最近アルビオンのラインを使い保湿を重視しだしたことでその大量発生が消えたこと(もちろん今までのニキビが改善されたわけではありませんが)もあり、
「オイリー肌だと思ってさっぱりばかり使いすぎて乾燥したらよくないんだ!」
と思ったところだったんです。
なので、先生の一言はとても衝撃でした。

もちろん私は素人であり、皮膚科の先生がおっしゃることを不安に思うのもどうかと思うのですが、
化粧水・乳液をつけないという方法が正直怖いです。
明日からも仕事で顔を人にさらします。
もし実践してこれ以上ひどくなれば本当に精神的にまいってしまいそうですし…。

乾燥はニキビの敵だと思っていましたが、
オイリー肌の場合は保湿しすぎるとよくないのでしょうか?
また、同じような方法を実践された方がいらっしゃいましたら、
ぜひご意見を伺いたいです。
私の周りで化粧水・乳液を使わない人は見当たらないので…不安です。

よろしくお願いします。

---------------------------------------------------------------
○現在使用しているもの
 ・洗顔…なめらか本舗 豆乳イソフラボン洗顔
 ・クレンジング…草花木果(オイル)
 ・化粧水・美容液・先行乳液…アルビオン・エクサージュ

○上記でなくなり次第変更・試してみようとおもっているもの
 ・クレンジング…ケアアクネの薬用クレンジングオイル
 ・洗顔…今日サンプルで頂いたNOVがよければ変えたい

○皮膚科からの処方・本日から使用してみるもの
 ・漢方…膿をだしやすくするものと、冷えを解消するもの
 ・タラジンTローション
 ・硫黄の塗り薬
 ・NOVの洗顔…アクネソープA

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?