トラブル肌のベースメイクについて

私は高校2年生で、そろそろメイクをしたいと思い調べているのですが、自分にあった情報が得られなかったので質問させていただきます><

私の肌は角栓のつまった毛穴、毛穴の開き、ニキビ、ニキビ跡、テカリとたくさんのトラブルをかかえています。
アイシャドウやチークをするならベースメイクをした方がいいと思うし、メイクをしているのに肌がこんなにも荒れていたら嫌だなと思います。

そこで、ベースメイクをしたいのですが、
・メイクをすることであまり肌に負担をかけたくない
・肌荒れを出来るだけカバーしたい
・値段は安く抑えたい
と思っています。

私が調べたところでは、
・下地→コンシーラー→フェイスパウダー
・BBクリーム→フェイスパウダー
のどちらかがいいかなーと思いました。

・日焼け止め→フェイスパウダー
というのもありましたが、日焼け止めには下地のような肌を守る効果があるのでしょうか・・?

質問がまとまっていませんが、私に合うベースメイクの方法を教えてください!
それと、もしよろしければクレンジングのタイプも何がいいか教えてくださると嬉しいです。(ミルク、オイルなど・・)

ちなみに私は脂性肌(インナードライかも?)です。
スキンケアはハトムギ化粧水→ホホバオイルです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/13 14:20

こんな感じはいかがですか?
こんにちはー。

年齢的にトラブル肌なのは仕方ないですよね~。

色のついている日焼けどめだけでベースメイク完了で
いいんじゃないかな。
そしてチークをのせればいいと思います。
私もそれで終わりにしちゃうことあります。
うっかりとファンデ塗るの忘れる事もしばしば。
でも周囲からチークが浮いてるとかアイメイクが浮いてるとか
言われないですよ。

肌が荒れているのに「隠そう」とすると余計目立ってしまうし、
無理にカバーしようとすると厚塗りになるし。
だから少し肌色の補正をティント日焼け止めでして、口元や
目元を綺麗に仕上げて視線を分散するのがいいのかなと思います。
あと、チークはシアーな物の方が肌が綺麗に見えます。
できる限り毛穴を塞がない方向でご検討されるのが
いいかなと思います。

後は他の方も仰っているように洗顔に気を使って、皮膚科に
行かれたらいいと思います。

ホホバオイルは要らないかも。
トロミのある化粧水だけでもいいかも。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?