敏感肌と美白!

こんばんは、初めて質問します。

21歳で北海道に住んでいるのですが、今年は美白に力を入れよう!と思って春から
・日焼け止めSPF50(顔はアリーで体はサンベア)をこまめに塗り直す
・外を歩く時はできるだけ日陰とはおりものを着る
・朝と夜にビタミンC、Lーシステイン、ビオチン、ビタミンBを摂取
これらのことをしています。
化粧水は顔には白潤、体には友達から効果があるらしいと聞いた某100円ショップの物を使っています。
しかし、効果が実感できません…特に白潤はずっと使っているのですが美白効果と聞かれると???って感じです。
そこでとりあえずサプリメントは即効性があるわけではないので続け、基礎化粧品を変えようと思って調べてみるとどうやらHAKUと雪輝精が良さそうです。
でも結構な値段がするのと、敏感肌なので合わなかったらどうしようという心配で踏み出すことができません(^_^;)
どっちにすればいいと思いますか?

あと、皆さんが行っている美白方法があればぜひ教えてください!
よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/7/12 23:04

敏感肌ですよね・・・
こまめに塗りなおしたりしているのであれば、日焼け止めにSPF50は必要ないですよ。
敏感肌には負担になるだけです。
SPFの高い日焼け止めは、紫外線吸収剤不使用のものでも負担が大きいといえますよ。
落ちにくかったりするものであれば、なおさらです。

敏感肌や乾燥肌の人には、美白化粧品ってけっこうきつかったりするんですよね・・・。
はっきり言いますと、肌荒れしやすいです。

すっきりした使用感をもたらすエタノール。
皮脂の分泌を抑えてしまうビタミンC誘導体。
ターンオーバーを早めて、肌メラニン色素をさっさと排出しようとするピーリング効果。
アルブチンが肌に合わないという人も多いですね。
各種植物エキスが肌に合わない人も多いです。
なにせ、敏感肌と簡単に言っても、人によって合うものと合わないものがまったく違ってきます。
いずれにせよ、使用には充分な注意が必要です。
もらえるのであれば、サンプルを試す。
小さいサイズやトライアルセットがあれば試す。
そういった方法を取るのも一案です。

また、美白といっても、実際に「肌を白く」してくれるわけではありません。
ちょっとくすみが取れた感じ。
全体にトーンアップした気がする。
その程度の効果しかないです。
化粧品ですから、薬のような効果を求めてはいけないですね。

どうしても美白。
乾燥したくないけど、肌荒れしたくないけど美白。
であれば、プラセンタエキスがいいかと思います。
保湿効果や、肌の再生能力を高める成分であると同時に、美白効果も期待されている成分です。
とはいっても、これだってピンからキリまでありますし、肌に合わない人がいないわけではありません。
気になったら調べてみてはいかがでしょうか・・・。
http://www.bihaku-hadacare.com/26geneki.html
http://www.clshealthyfeet.com/13_55.html
http://www.placentarank.com/kind/difference.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?