ムダ毛
ムダ毛についてです。
ムダ毛をピンセットで抜くのは
バイ菌が入りやすいからとか埋まっちゃうやつ(?)になりやすいからとかで よくないと聞きました。
でも お風呂の中で抜くのはどうなんでしょうか?
皮膚が柔らかいから簡単に抜けます。
そしてお風呂からあがったら保湿する……
それもよくないですかね?
ムダ毛をピンセットで抜くのは
バイ菌が入りやすいからとか埋まっちゃうやつ(?)になりやすいからとかで よくないと聞きました。
でも お風呂の中で抜くのはどうなんでしょうか?
皮膚が柔らかいから簡単に抜けます。
そしてお風呂からあがったら保湿する……
それもよくないですかね?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/7/12 23:49
脱毛自体が負担だと思います
お風呂の中って実は雑菌だらけなので、やめた方がいいと思います。
埋没毛は、毛が生えてくる前に、皮膚が再生し、毛が皮膚から出てこなくなる現象ですので、お風呂で皮膚が柔らかいとかは関係なく、埋没毛になります。
実際にお風呂で中で泡脱毛ができる耐水性の脱毛器でムダ毛処理をしましたが、赤くブツブツになり、3割くらいが埋没毛になりました。
見た目は最悪です。
埋没毛を掘り出し色素沈着してしまい、しばらくは少しも脚が出せない状態になりました。
今は絶対に抜かず、電気シェーバーで処理しています。
あくまでも私の体験談ですが、参考になれば…
お風呂の中って実は雑菌だらけなので、やめた方がいいと思います。
埋没毛は、毛が生えてくる前に、皮膚が再生し、毛が皮膚から出てこなくなる現象ですので、お風呂で皮膚が柔らかいとかは関係なく、埋没毛になります。
実際にお風呂で中で泡脱毛ができる耐水性の脱毛器でムダ毛処理をしましたが、赤くブツブツになり、3割くらいが埋没毛になりました。
見た目は最悪です。
埋没毛を掘り出し色素沈着してしまい、しばらくは少しも脚が出せない状態になりました。
今は絶対に抜かず、電気シェーバーで処理しています。
あくまでも私の体験談ですが、参考になれば…
通報する
通報済み