美白ケア+保湿ケアについて
はじめまして、よろしくお願いします。
保湿+美白ケアの質問です。
保湿も良い感じに出来て、美白もしっかりとなると
保湿ラインに良い美白美容液を1つ使うのと、
美白ラインでも保湿力が高そうな物を使うのと、
どちらがバランス的に良いのでしょうか?
また、美白機能だけで考えるとどちらが良いでしょうか。
(美白ライン(保湿力高)+良い美白美容液を使うのが一番でしょうが今回は除いて下さい^^;)
あと、美白ラインで保湿力高い物というのは、どう探せばいいのでしょうか。。
いまいち自分で保湿力を感じるのは難しいです…今使ってるので十分だと思っていましたから。
(実際は保湿足りない!って言われました…;)
保湿しっかりだとベトベトするものも多く、私の肌では荒れる可能性も出てくるので悩んでしまいます^^;
あまりまとまりのない質問になってしまいましたが、お時間のある時にでもご回答お願いします
(参考までに、現在使用しているのはオルビスのホワイトニング化粧水・乳液・美容液ジェルです)
保湿+美白ケアの質問です。
保湿も良い感じに出来て、美白もしっかりとなると
保湿ラインに良い美白美容液を1つ使うのと、
美白ラインでも保湿力が高そうな物を使うのと、
どちらがバランス的に良いのでしょうか?
また、美白機能だけで考えるとどちらが良いでしょうか。
(美白ライン(保湿力高)+良い美白美容液を使うのが一番でしょうが今回は除いて下さい^^;)
あと、美白ラインで保湿力高い物というのは、どう探せばいいのでしょうか。。
いまいち自分で保湿力を感じるのは難しいです…今使ってるので十分だと思っていましたから。
(実際は保湿足りない!って言われました…;)
保湿しっかりだとベトベトするものも多く、私の肌では荒れる可能性も出てくるので悩んでしまいます^^;
あまりまとまりのない質問になってしまいましたが、お時間のある時にでもご回答お願いします

(参考までに、現在使用しているのはオルビスのホワイトニング化粧水・乳液・美容液ジェルです)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
iwajinさん
役に立った!ありがとう:1
2012/7/13 23:57
保湿、美白、再生の3拍子
美白系として売られているものはやたら乾燥します。
美白成分が、肌を乾燥させやすいからだとか、エタノールが使われるからだとか聞いたことがありますけども。
実際、ビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑制します。
オイリー肌にはバリバリおすすめの成分ですが、乾燥肌や混合肌の人にはきついですよね。
しかし、保湿できる美白成分もあるのです。
それはプラセンタエキス。
プラセンタが配合されている化粧品もいいとおもいますが、集中美白で使うのなら原液をオススメしますね。
美白効果があるのに保湿力も高い。
肌の再生能力を高めるので、肌荒れやエイジングにもいい・・・とうれしいこと尽くめですね。
ただ、合うか合わないかは人による部分があります。
これはどの成分であろうと、どのメーカーの化粧品であろうと同じことですね。
http://www.bihaku-hadacare.com/26geneki.html
http://www.clshealthyfeet.com/13_55.html
美白系として売られているものはやたら乾燥します。
美白成分が、肌を乾燥させやすいからだとか、エタノールが使われるからだとか聞いたことがありますけども。
実際、ビタミンC誘導体は皮脂の分泌を抑制します。
オイリー肌にはバリバリおすすめの成分ですが、乾燥肌や混合肌の人にはきついですよね。
しかし、保湿できる美白成分もあるのです。
それはプラセンタエキス。
プラセンタが配合されている化粧品もいいとおもいますが、集中美白で使うのなら原液をオススメしますね。
美白効果があるのに保湿力も高い。
肌の再生能力を高めるので、肌荒れやエイジングにもいい・・・とうれしいこと尽くめですね。
ただ、合うか合わないかは人による部分があります。
これはどの成分であろうと、どのメーカーの化粧品であろうと同じことですね。
http://www.bihaku-hadacare.com/26geneki.html
http://www.clshealthyfeet.com/13_55.html
通報する
通報済み