お尋ねします。

皆様は生理後~1週間、肌が安定すると言われている期間、本当に安定していますか?

最近気付いたんですが、私は生理後~1週間、敏感肌に傾く気がしています。主にお風呂上がりに赤みが出たり、微妙に肌が痒かったり、この期間以外は大丈夫な化粧品に刺激を感じたり…


逆に、肌が下降し始めると言われる排卵期に調子が良い。


また敏感肌になり、水分、脂分も少なくなりやすいと言われる生理中は可もなく不可もない…


生理前には、多くの方が経験あると思いますが顎にニキビが出来やすく、寝起きスグやお風呂上がりなど、たまに赤みがポワッとあらわれます。

これが把握出来た事でスキンケアもやりやすくなりました。


個人差はあると思いますよが、皆様の生理(ホルモン)とお肌の関係を教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/13 18:43

変化なし…
わたしは生理周期とお肌の関係が
まったくありません。

Chiecoでそういう周期の話題がでてると
うらやましくて…

周期=お肌のリズムが一定なら
お手入れしやすいですよねぇ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/01~07/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?