スキンケアに使うコットンについて

no Image

匿名 さん

先日イプサで肌診断してもらい、ME2だけ購入し残りはサンプルの化粧水など頂きました。
コットンでやった方がいいのかなと思い、
@cosmeのカエルの絵のついたコットンを購入し、使用したところ
ME2は大丈夫でしたが、
化粧水・ローションはどちらもすぐボロボロになり、
顔に沢山コットンのケパケパがくっついてなかなか大変でした。

やはり用途によってコットンもわけるべきなのでしょうか?
化粧水等のコットンでおすすめ教えてほしいです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/4/10 16:55

用途で分けた方が化粧水のコスパは良いと思います。
デパコス系のお高い物を使っているなら尚更。

ミカエルのコットンはコスパ&肌当たりが良いので自分も使ってますが高価なコットンに比べると耐久性かなり低いです。
化粧水の量を節約したいのならシルコットのうるうるコットンです。
多数おススメがあるビューティーアップコットンはコスパ&機能面のバランス良いと思います。
正直イプサのシルクコットやクレドのル・コトンの様なデパコス系のものは材料からして違うので使い心地が違うのは当たり前です。
(一概に値段だけで一括りに出来ないものもありますが…。)
その辺の感覚は個人差があるので一度使用してコットンに求める自分なりの基準を作ると良いと個人的には思います。
肌の丈夫さも使うコットンを選ぶ基準なので個人的にはコスパだけでは決められない物だと思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/01~09/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?