40直前の男です!いちご鼻・ニキビ・脂が・・・政治家風な皮膚になりたくないっ!
あと数年で40になる男です。
学生時代から、肌が弱かったこともあり、
シャンプーやボディーソープ、洗顔はずっと気を使ってきました。
シャンプーはサロン専売品のものを長く使い、
5年程前に、ヘッドスパでアジュバンのシャンプーに出会い、それ以来ずっと使い続けていました。
シャンプーがとても調子も良かったので、
洗顔・化粧水・美容液もアジュバンのBASICシリーズを使っています。
洗顔→化粧水というセットできちんと使い始めてから、まだ1年半ほどです。
が、今年に入って、頭皮、顔、背中に吹き出物出来てきました。
焦って、何か変えなければと思い、
シャンプーや洗顔など、韓国コスメに変えたりしました。
が、逆効果となり、頭皮、顔、背中はつねに不安定な状態となってきました。
経済的にアジュバン製品を使用するのが厳しくなってきた背景もあり、韓国製品を利用し始めたのもあります。
今回、吹き出物が出来始める前から、たまに出来ていたこともありましたが、頻度と場所があきらかに違います。
頭皮→以前は、髪を染めた直後数日間は赤くなったりしました。現在は、赤くニキビ的な触ると痛い、
かゆみも伴うものが、出来ては消えを繰り返しています。
顔→以前は、生え際などに細かいプツプツや、鼻周りはニキビとして飛び出さない、赤く少し膨らんでとにかく痛いものは、たまーに出来てました。
若いころは頻繁でしたが、ここ10年本当に1年に1~2回だったかと思います。
現在は、大人ニキビというものかと思いますが・・・白ニキビが口や鼻下辺りに出来ては消えの繰り返しです。
白く飛び出さない赤ニキビも混在しています。
背中→以前は、多少は出来ていた時はありました。夏の暑いころなど。
現在は、肩から肩甲骨裏あたりまで、多く白ニキビが多くできます。タオルで体を拭く際、先が取れ、血が出てしまいます。
一番大きく変化したのは、肩から背中と、口の周りかなと思います。頭皮もですかね。。。
また、若いころからずっと変わらないのは、脂症ということです。
脂がとにかく多く、洗顔後、数時間でべっとりです。
ただ脂肌向きの製品を使うと、強すぎて、乾燥したり、荒れてしまいます。
混合肌ということでしょうか。
このままでは、政治家さんにありがちな、とても脂ギッシュで肌がデコボコの荒れきった状態になってしまい
そうで、本当に心配です。
頭皮に関しては、アジュバン製品を利用していた状態で変化したので、
シャンプーを変える時期に来たのか、次はどれにすればいいのか、
とにかく悩んでます。
「コラージュフルフルネクスト」という商品がいいかなと思い検討しています。
一度、同じシリーズのボディーシャンプー商品は使い切りました。
気持ち的に、背中のニキビも治ったかなと思いました。
頭皮に関してはしっかりとすすぎを注意するようにしました。
シャンプーはどれを使うのが良いのでしょうか。
コラージュ以外で何かおすすめはありますでしょうか。
最近流行っている、頭皮を洗うブラシなども利用したほうが良いでしょうか。
洗顔は、アジュバン以外で、ニキビに特化したものにしばらく変更したほうが良いでしょうか。
オルビス、資生堂Dプログラムなど調べてはいました。
長年続いているいちご鼻状態も何とか脱したい希望があります。
脂が詰まっています。パックで露骨に出すと、よく真っ赤になっていましたので、今はしていません。何とかして毛穴を引き締めたいです。
肩~背中ニキビには、特別なボディーシャンプかニキビに特化したものに変更した方が良いでしょうか。
どのような商品がありますでしょうか。
また、体型は肥満体で現在ダイエットの最中で、2年前の体重にやっともどったところです。
現在は、食事をタニタにして、運動はストレッチなどの軽いもののみです。
ただ、今ここに書いて気づきましたが、今回のダイエットを始めてから現在の状態になったかもと思ってしまいました。
ただ、食事は以前よりバランスがいいものになっているので、原因が直接そこにあるかはわかりません。
以上、大変長文となりましたが、読んで下さりありがとうございます。
皆様のご意見、お待ちしております。
学生時代から、肌が弱かったこともあり、
シャンプーやボディーソープ、洗顔はずっと気を使ってきました。
シャンプーはサロン専売品のものを長く使い、
5年程前に、ヘッドスパでアジュバンのシャンプーに出会い、それ以来ずっと使い続けていました。
シャンプーがとても調子も良かったので、
洗顔・化粧水・美容液もアジュバンのBASICシリーズを使っています。
洗顔→化粧水というセットできちんと使い始めてから、まだ1年半ほどです。
が、今年に入って、頭皮、顔、背中に吹き出物出来てきました。
焦って、何か変えなければと思い、
シャンプーや洗顔など、韓国コスメに変えたりしました。
が、逆効果となり、頭皮、顔、背中はつねに不安定な状態となってきました。
経済的にアジュバン製品を使用するのが厳しくなってきた背景もあり、韓国製品を利用し始めたのもあります。
今回、吹き出物が出来始める前から、たまに出来ていたこともありましたが、頻度と場所があきらかに違います。
頭皮→以前は、髪を染めた直後数日間は赤くなったりしました。現在は、赤くニキビ的な触ると痛い、
かゆみも伴うものが、出来ては消えを繰り返しています。
顔→以前は、生え際などに細かいプツプツや、鼻周りはニキビとして飛び出さない、赤く少し膨らんでとにかく痛いものは、たまーに出来てました。
若いころは頻繁でしたが、ここ10年本当に1年に1~2回だったかと思います。
現在は、大人ニキビというものかと思いますが・・・白ニキビが口や鼻下辺りに出来ては消えの繰り返しです。
白く飛び出さない赤ニキビも混在しています。
背中→以前は、多少は出来ていた時はありました。夏の暑いころなど。
現在は、肩から肩甲骨裏あたりまで、多く白ニキビが多くできます。タオルで体を拭く際、先が取れ、血が出てしまいます。
一番大きく変化したのは、肩から背中と、口の周りかなと思います。頭皮もですかね。。。
また、若いころからずっと変わらないのは、脂症ということです。
脂がとにかく多く、洗顔後、数時間でべっとりです。
ただ脂肌向きの製品を使うと、強すぎて、乾燥したり、荒れてしまいます。
混合肌ということでしょうか。
このままでは、政治家さんにありがちな、とても脂ギッシュで肌がデコボコの荒れきった状態になってしまい
そうで、本当に心配です。
頭皮に関しては、アジュバン製品を利用していた状態で変化したので、
シャンプーを変える時期に来たのか、次はどれにすればいいのか、
とにかく悩んでます。
「コラージュフルフルネクスト」という商品がいいかなと思い検討しています。
一度、同じシリーズのボディーシャンプー商品は使い切りました。
気持ち的に、背中のニキビも治ったかなと思いました。
頭皮に関してはしっかりとすすぎを注意するようにしました。
シャンプーはどれを使うのが良いのでしょうか。
コラージュ以外で何かおすすめはありますでしょうか。
最近流行っている、頭皮を洗うブラシなども利用したほうが良いでしょうか。
洗顔は、アジュバン以外で、ニキビに特化したものにしばらく変更したほうが良いでしょうか。
オルビス、資生堂Dプログラムなど調べてはいました。
長年続いているいちご鼻状態も何とか脱したい希望があります。
脂が詰まっています。パックで露骨に出すと、よく真っ赤になっていましたので、今はしていません。何とかして毛穴を引き締めたいです。
肩~背中ニキビには、特別なボディーシャンプかニキビに特化したものに変更した方が良いでしょうか。
どのような商品がありますでしょうか。
また、体型は肥満体で現在ダイエットの最中で、2年前の体重にやっともどったところです。
現在は、食事をタニタにして、運動はストレッチなどの軽いもののみです。
ただ、今ここに書いて気づきましたが、今回のダイエットを始めてから現在の状態になったかもと思ってしまいました。
ただ、食事は以前よりバランスがいいものになっているので、原因が直接そこにあるかはわかりません。
以上、大変長文となりましたが、読んで下さりありがとうございます。
皆様のご意見、お待ちしております。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2012/7/15 21:42
デモワゼル様
アドバイスありがとうございます。
ストレスは逆に多くなって、悪循環になっているかなと思いました。
リンスはしっかりつけて、時間を置いています。
アジュバン製品で5分程度置くことを勧めていました
今回の不安定に陥って、初めてすすぎの大切さに気づき、
注意して、たくさんすすいでます。
BATHTLOGY ライオンからこんな商品があったんですね。
手洗いはずっと心掛けてましたが、泡で出るものではなかったので。。。
背中ニキビに効きそうですね。
湯の温度は気にしています。
37度とは言いませんが、ぬるま湯はめっちゃ気を付けてます。
水の引き締めもしています。
睡眠はうまくとれませんね。。。
睡眠も重要ですよね。
考えないと。
ありがとうございました。
アドバイスありがとうございます。
ストレスは逆に多くなって、悪循環になっているかなと思いました。
リンスはしっかりつけて、時間を置いています。
アジュバン製品で5分程度置くことを勧めていました
今回の不安定に陥って、初めてすすぎの大切さに気づき、
注意して、たくさんすすいでます。
BATHTLOGY ライオンからこんな商品があったんですね。
手洗いはずっと心掛けてましたが、泡で出るものではなかったので。。。
背中ニキビに効きそうですね。
湯の温度は気にしています。
37度とは言いませんが、ぬるま湯はめっちゃ気を付けてます。
水の引き締めもしています。
睡眠はうまくとれませんね。。。
睡眠も重要ですよね。
考えないと。
ありがとうございました。
通報する
通報済み