ピアスホールが安定しません…

ふうry

ふうry さん

こんにちわ☆

私は高2の冬にピアスを開けました。
でも,家が許してくれなかったので
1日でファーストピアスをはずし,
透明ピアスにしました(←今思えば,
なんてバカなことなのだろうと思うのですが…)

その時から一ヶ月は
ちゃんと透明ピアスをしてたので
ピアスホールは出来たと思い,
安いピアス(315円ぐらい)をつけてました。
そして,
開けてから3年…


今はつけない日が多く,
1週間に1回つけるぐらいになりました。
しかし,ピアスをつけて
取る時にカサブタのような
膿が固まったようなものがほぼ毎回つくし,
ピアスが入ってるっていう感覚があるんです。
しかも,それはいつも同じ所だけで,
残りのピアスホールは大丈夫なんです…

私は少しアレルギー体質ではあるんですが,
ネックレスや指輪をしても反応はないし,
残りのピアスホールも反応してないし…


安いピアスばかりしてるからですかね?

いったいどうしたらいいんでしょうか?
ピアスはチタンとかサージカルの方が
いいんですか…?



どうか教えてください(/ _ ; )

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/15 11:05

ピアスホール
初めまして。
ピアスホールが安定しない内に、透ピを入れてはなりませぬ(汗)
ファスピは、最低一ヶ月入れとかなぃと安定しなぃし、透ピの樹脂は、雑菌の温床になるし、膿みやすぃです。
安定したら、チタン、サージ、ステンレス、プラチナ、18金のピアスが良ぃと思ぃます。
オシャレだけど、何かとトラブルの多ぃピアスだけど、消毒ょり、洗浄です。
消毒液のマキロンは刺激的だし、傷口、つまりピアスホールの安定を遅らせます(泣)
シャワーで洗ぃ流し、汚れがヒドイ場合は、泡石鹸で流して良く乾かすと良ぃです。
以上、経験者が語りました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?