ルースパウダーの使い方について
解決済み
匿名 さん
とあるイベントで大型モニターを使用するため、男性出演者の顔・頭のテカリ防止のためにパウダーを使うよう依頼されました。
音楽やダンスなどのポップなイベントではなく、どちらかというと硬いテーマの話を聞くというイベントです。
メイクをしている雰囲気が出てほしくないらしく、あぶらとり紙で皮脂を取り、必要であれば透明のパウダーを使用するようにと言われています。
そこで質問なのですが、ルースパウダーって何も塗っていない顔にテカリ防止のために使う使い方ってできるのでしょうか?
また、「透明パウダー」と言われる場合、普通のルースパウダー(もしくはプレストパウダー)を選べばいいということなのですよね?
専用のパウダーってあるのでしょうか?
音楽やダンスなどのポップなイベントではなく、どちらかというと硬いテーマの話を聞くというイベントです。
メイクをしている雰囲気が出てほしくないらしく、あぶらとり紙で皮脂を取り、必要であれば透明のパウダーを使用するようにと言われています。
そこで質問なのですが、ルースパウダーって何も塗っていない顔にテカリ防止のために使う使い方ってできるのでしょうか?
また、「透明パウダー」と言われる場合、普通のルースパウダー(もしくはプレストパウダー)を選べばいいということなのですよね?
専用のパウダーってあるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/18 11:29
出来る。ブラシに取る量を調整して払う感じで付けた後、テカりやすい人は毛穴に垂直に筆をあててくるくる軽く重ねる。
メイクさんはよくmakeup foreverのHDパウダー使ってますね。
プレストのほうがさっと立ったままでも使いやすいのと、大量につくこともないのでルースタイプよりおすすめですよ。
メイクさんはよくmakeup foreverのHDパウダー使ってますね。
プレストのほうがさっと立ったままでも使いやすいのと、大量につくこともないのでルースタイプよりおすすめですよ。
通報する
通報済み
