肌荒れ、皮向け時の対策 汚い写真あり。再投稿すみません
解決済み
以前、顔のもろもろについて質問させていただき、
その後なんとか洗顔とワセリン、ホホバオイル以外のスキンケアも試しています。
その節はありがとうございました。
洗顔料は
家にあったモノ
セララボ
dプログラム
キュレル泡洗顔
自然ごごち 海泥石鹸
買い足したモノ
ピジョン ベビー石鹸 2種
セラミエイド 泡で出るタイプ 体にも使える
ラピスラズリLLモイストベールソープ
松山油脂 Mマーク アミノ酸せっけん洗顔フォーム
アミノ酸せっけん洗顔料
肌を潤す 保湿洗顔せっけん
保湿洗顔フォーム
カウブランド ミルククレンジング
とりあえず肌に優しそうなものを選んでいるつもりです、、、
肌はお陰様でもろもろは取れてきていますが
頬や顎周り、鼻の上など結構な範囲で皮向け?のようでまだらです。
ですが鼻周りは脂がひどいです
優しいと言われる 洗顔料、泡タイプはヌルヌルが残り、
どれくらいですすぎ終われば良いかわからず、鼻周りの脂っぽさが残ります。
洗顔フォームはわりとスッキリしますが洗いすぎなのかと心配です。
ミルククレンジングなら鼻の脂っぽさも取れてダブル洗顔なしでいけるかと
オイル洗顔と迷って 牛乳せっけんのミルククレンジングを購入して
昨夜使って見ました。なるべく摩擦しないように量はたくさん取りくるくる馴染ませて、ぬるま湯で流しました。これもいつ流し終えれば良いタイミングかわからず、肌に負担なのかと、、、
色々試行錯誤してお試しセットやらなんやら試していますがどれが良いかわかりません。
外出しないし こんな肌が荒れている時期は
お湯洗顔が良いのかもしれませんが
鼻の頭の脂や気温が上がってきてること、スキンケアのリセットができないなどで洗顔料が必要な気がします。
夜だけ洗って、朝は脂っぽさや昨晩のスキンケアの名残でベタベタ気味ですが
2回洗うのは怖いので放っておいてます。
朝もベタベタを取り去ってスキンケアして水分を補った方が良いのか
など色々迷子です
スキンケアはMマークで
浸透水オイルイン→保湿ジェル→保湿ローション
もしくは 浸透水→保湿ジェル→保湿ローション
セラミドやNMFが必要なのかと思って選んだりしてます。
セララボの 水色シリーズの化粧水 ジェル ミルク乳液
も持っていますが以前少しだけ痒みが出た気がして使っていません。
以上のものはグリセリンフリーですが
そうじゃ無いものへの変更や
アイテムの選択の改め オイル、ジェル、クリームはどうなのか
3ステップは多いのでオールインワオールインワンなどを使ったら
よいのか、例えば広告で見かける メディプラスジェル など
保湿ではなく保水が高い物を選んだ良いとか、最初と最後にオイルでとじた方が良いとか、日中も乾燥しないようにミストをかけた方が良いとか、水分だけでは余計乾燥するのでやらない方が良いとか。いろんな情報見かけます。
それに朝も軽く洗顔して保湿するのが良いのか
今のスキンケアは浸透してるというより、まくを張ったかんじでしっとりではなくべたつきます。ですが突っ張りもします。
こんな状態ですが皮膚科には行けそうにありません。
以前、今より状態が悪くなかったと思いますが処方された
ヒルマイルドは刺激あり、親水クリームは塗るのが難しく合いませんでした。
本当は合うモノを自分で選択すべきなんでしょうが、こんな肌荒れは起こしたことがなく、どう対処したら良いのかわかりません。
毎日途方に暮れています。
皮向け時や肌荒れ時のスキンケアのアドバイスを頂けるとありがたいです。
おすすめの商品やスキンケアの良い方法ありましたらお願いします。
シミやたるみ、色素沈着、毛穴、吹き出物も気になるのですがさておき
とりあえず健康な肌を取り戻したいです。
以下に非常に汚いですが写真を添付させていただきます。
頬全体に色素沈着がある為、わかりづらいですが洗顔後の写真です。
色むらがあり、白っぽいところが皮向けを起こしてるような気がします。
長文な上にわかりづらいと思いますが
宜しくお願いいたします。
その後なんとか洗顔とワセリン、ホホバオイル以外のスキンケアも試しています。
その節はありがとうございました。
洗顔料は
家にあったモノ
セララボ
dプログラム
キュレル泡洗顔
自然ごごち 海泥石鹸
買い足したモノ
ピジョン ベビー石鹸 2種
セラミエイド 泡で出るタイプ 体にも使える
ラピスラズリLLモイストベールソープ
松山油脂 Mマーク アミノ酸せっけん洗顔フォーム
アミノ酸せっけん洗顔料
肌を潤す 保湿洗顔せっけん
保湿洗顔フォーム
カウブランド ミルククレンジング
とりあえず肌に優しそうなものを選んでいるつもりです、、、
肌はお陰様でもろもろは取れてきていますが
頬や顎周り、鼻の上など結構な範囲で皮向け?のようでまだらです。
ですが鼻周りは脂がひどいです
優しいと言われる 洗顔料、泡タイプはヌルヌルが残り、
どれくらいですすぎ終われば良いかわからず、鼻周りの脂っぽさが残ります。
洗顔フォームはわりとスッキリしますが洗いすぎなのかと心配です。
ミルククレンジングなら鼻の脂っぽさも取れてダブル洗顔なしでいけるかと
オイル洗顔と迷って 牛乳せっけんのミルククレンジングを購入して
昨夜使って見ました。なるべく摩擦しないように量はたくさん取りくるくる馴染ませて、ぬるま湯で流しました。これもいつ流し終えれば良いタイミングかわからず、肌に負担なのかと、、、
色々試行錯誤してお試しセットやらなんやら試していますがどれが良いかわかりません。
外出しないし こんな肌が荒れている時期は
お湯洗顔が良いのかもしれませんが
鼻の頭の脂や気温が上がってきてること、スキンケアのリセットができないなどで洗顔料が必要な気がします。
夜だけ洗って、朝は脂っぽさや昨晩のスキンケアの名残でベタベタ気味ですが
2回洗うのは怖いので放っておいてます。
朝もベタベタを取り去ってスキンケアして水分を補った方が良いのか
など色々迷子です
スキンケアはMマークで
浸透水オイルイン→保湿ジェル→保湿ローション
もしくは 浸透水→保湿ジェル→保湿ローション
セラミドやNMFが必要なのかと思って選んだりしてます。
セララボの 水色シリーズの化粧水 ジェル ミルク乳液
も持っていますが以前少しだけ痒みが出た気がして使っていません。
以上のものはグリセリンフリーですが
そうじゃ無いものへの変更や
アイテムの選択の改め オイル、ジェル、クリームはどうなのか
3ステップは多いのでオールインワオールインワンなどを使ったら
よいのか、例えば広告で見かける メディプラスジェル など
保湿ではなく保水が高い物を選んだ良いとか、最初と最後にオイルでとじた方が良いとか、日中も乾燥しないようにミストをかけた方が良いとか、水分だけでは余計乾燥するのでやらない方が良いとか。いろんな情報見かけます。
それに朝も軽く洗顔して保湿するのが良いのか
今のスキンケアは浸透してるというより、まくを張ったかんじでしっとりではなくべたつきます。ですが突っ張りもします。
こんな状態ですが皮膚科には行けそうにありません。
以前、今より状態が悪くなかったと思いますが処方された
ヒルマイルドは刺激あり、親水クリームは塗るのが難しく合いませんでした。
本当は合うモノを自分で選択すべきなんでしょうが、こんな肌荒れは起こしたことがなく、どう対処したら良いのかわかりません。
毎日途方に暮れています。
皮向け時や肌荒れ時のスキンケアのアドバイスを頂けるとありがたいです。
おすすめの商品やスキンケアの良い方法ありましたらお願いします。
シミやたるみ、色素沈着、毛穴、吹き出物も気になるのですがさておき
とりあえず健康な肌を取り戻したいです。
以下に非常に汚いですが写真を添付させていただきます。
頬全体に色素沈着がある為、わかりづらいですが洗顔後の写真です。
色むらがあり、白っぽいところが皮向けを起こしてるような気がします。
長文な上にわかりづらいと思いますが
宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!