肌の赤みの改善について
解決済み
いつ頃からか、部分的にある肌のまだらな赤みが気になりだしました。
1つ~2つはニキビ跡だったり、痒みで赤いところもありますが、何もしなくても常にうっすら赤みがある状態です。
赤いシミのようなものもあります。
どうすれば改善されますか?
ターンオーバーが乱れてるのではないか?とか、肌の手入れをしすぎではないか?というご意見もいただきました。
スキンケアは基本しっかりめで、夜遅いのでどちらも心当たりはあります。
生活改善や、週に何回かはオールインワンだけなど簡素なスキンケアに変えた方がいいでしょうか?
1つ~2つはニキビ跡だったり、痒みで赤いところもありますが、何もしなくても常にうっすら赤みがある状態です。
赤いシミのようなものもあります。
どうすれば改善されますか?
ターンオーバーが乱れてるのではないか?とか、肌の手入れをしすぎではないか?というご意見もいただきました。
スキンケアは基本しっかりめで、夜遅いのでどちらも心当たりはあります。
生活改善や、週に何回かはオールインワンだけなど簡素なスキンケアに変えた方がいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/4/23 08:47
お肌の赤みですが、この時期花粉や黄砂寒暖差などから1番お肌がゆらぎやすい時期なので外的刺激の影響も考えられると思いました。
バリア機能が低下してターンオーバーが乱れてしまってる可能性も否定出来ませんが、スキンケアのしすぎというのはあまり感じませんでした。
ピーリング作用のあるものやスクラブ洗顔などアメンボさんは頻回にお使いでしょうか?
そのようなお肌への刺激が強いものをよく使うと赤みが出たり、油分の多いスキンケアを行うことから皮脂と混ざって菌が繁殖しニキビにも繋がったり毛穴が詰まってしまったりしますが、そのようなことが無いのでしたらスキンケアのしすぎは考えにくいと思います。
また、アメンボさんのプロフィールを拝見したところ乾燥肌さんということなのでオールインワンはジェルが多く水溶性成分での構成がほとんどなので更に乾燥してしまったりバリア機能が低下してしまう恐れがあるのであまりオススメはしません。
それよりは洗顔などは摩擦がないように優しく行うことや赤みに対してはCICA成分やビタミンC誘導体が効果的です。
特にビタミンC誘導体のVCエチルという成分が赤みに効くのでダーマレーザーのスーパーVC100マスクのパックをよく私は行っています。 他にもVC商品はあるので試してみてください♪
バリア機能が低下してターンオーバーが乱れてしまってる可能性も否定出来ませんが、スキンケアのしすぎというのはあまり感じませんでした。
ピーリング作用のあるものやスクラブ洗顔などアメンボさんは頻回にお使いでしょうか?
そのようなお肌への刺激が強いものをよく使うと赤みが出たり、油分の多いスキンケアを行うことから皮脂と混ざって菌が繁殖しニキビにも繋がったり毛穴が詰まってしまったりしますが、そのようなことが無いのでしたらスキンケアのしすぎは考えにくいと思います。
また、アメンボさんのプロフィールを拝見したところ乾燥肌さんということなのでオールインワンはジェルが多く水溶性成分での構成がほとんどなので更に乾燥してしまったりバリア機能が低下してしまう恐れがあるのであまりオススメはしません。
それよりは洗顔などは摩擦がないように優しく行うことや赤みに対してはCICA成分やビタミンC誘導体が効果的です。
特にビタミンC誘導体のVCエチルという成分が赤みに効くのでダーマレーザーのスーパーVC100マスクのパックをよく私は行っています。 他にもVC商品はあるので試してみてください♪
通報する
通報済み