パーマについて

こんにちは。
私は髪のハネがひどくて、今度パーマをかけにいこうかと考えています。
現在髪の長さが肩くらいなので、それで外ハネしてしまうのだとは分かっているのですが…必死に巻いてもブローしてケープなどをしてまとめても、家から歩いて駅に着く頃にはもう元の状態に戻ってしまうので、友人にパーマかけなよと勧められました。

一回ストレートパーマをかけたのですがそれもとれてきてしまったので、今度はくるくるにするパーマをかけようと思うのです、が。
お恥ずかしいことに、パーマについて良く分かっていなくて…
デジパと普通のパーマの違いもあまり分からず、周りの友人がしている「パーマまだでるかなー」「今日は水つけてないからパーマついてないんだあ」みたいな会話も、正直ハテナマークを浮かべながら聞いていました。
周りは皆パーマをかけているので、今更聞くのも恥ずかしくて…

良かったら、パーマの種類?や維持の方法などについて教えて下されば嬉しいです。
素人丸だしな質問で本当にすいません。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/18 18:50

パーマの違い
私の知識、経験では、

デジタルパーマは、カーラーで巻いた程度のカールが付き、乾くとカールが出てきます。

普通のパーマは、濡らすとカールが出ます。

好みに寄りますが、美容院になりたいイメージの切り抜きを持っていったり、美容院においてあるような、ヘアカタログなど見て、こうなりたいとイメージを伝えれば、どういった種類のパーマが良いか相談にのってくれますよ。

ただ、パーマの種類によってお値段が変ってくると思うので、最初の相談時に、きちんと価格の相談はしておいた方が良いですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?