買いたい気持ちとの向き合い方
匿名 さん
これは私の昔からの癖なのですが、
一度ほしいと思うと、オンラインショップやメルカリなどで同じ商品ページを繰り返し眺めてしまいます。
でもそれが本当にほしくてそうしてるのか、手持ち無沙汰な気持ちがそうさせているのかよく分かりません。
結局はもったいぶって使わなかったり、イメージと違ったり、心変わりしてしまったりで買っても使わないこともあります。
貧乏人なのに…。
皆さんならそんなとき、どうしますか?
一度ほしいと思うと、オンラインショップやメルカリなどで同じ商品ページを繰り返し眺めてしまいます。
でもそれが本当にほしくてそうしてるのか、手持ち無沙汰な気持ちがそうさせているのかよく分かりません。
結局はもったいぶって使わなかったり、イメージと違ったり、心変わりしてしまったりで買っても使わないこともあります。
貧乏人なのに…。
皆さんならそんなとき、どうしますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/4/26 10:23
こんにちは
私も同じ事よくありますよ
無駄遣いしちゃダメだよなぁ、と思いながら あちこちサイト探したりクチコミを延々と見たりしちゃいます
本当に必要だと思う時は買ってしまいますが迷う時は暫く時を置いて、その時残っていたら縁がある、完売していたらコレは縁が無かったと思うようにしています
私も同じ事よくありますよ
無駄遣いしちゃダメだよなぁ、と思いながら あちこちサイト探したりクチコミを延々と見たりしちゃいます
本当に必要だと思う時は買ってしまいますが迷う時は暫く時を置いて、その時残っていたら縁がある、完売していたらコレは縁が無かったと思うようにしています
通報する
通報済み