眠りについて(解決OK)
解決済み匿名 さん
最近、ショックなこと、心配事が続いて、眠りが浅く、まとまって眠れるのが、3時30分~4時間くらいで、3時台には、目が覚めてしまいます。
(5時台に起きるのが理想)
寝ようとしてもなかなか眠れず、
どうしたらよいかわからず、いろいろ試してみても眠くならず、とてもツラいです。
試したのは、ストレッチ、暖かい飲み物を飲む、ひたすら目を瞑って寝ようとする、音楽(眠れる系)きく、等。
病院へ、以外で
こんなことするといいよとか、
こうしたら眠れるよなど、
ご回答いただけると助かります。
ちなみに、無理に寝ようとせず、
録画したTVをみるのはどうなんでしょうか。
宜しくお願いします。
(5時台に起きるのが理想)
寝ようとしてもなかなか眠れず、
どうしたらよいかわからず、いろいろ試してみても眠くならず、とてもツラいです。
試したのは、ストレッチ、暖かい飲み物を飲む、ひたすら目を瞑って寝ようとする、音楽(眠れる系)きく、等。
病院へ、以外で
こんなことするといいよとか、
こうしたら眠れるよなど、
ご回答いただけると助かります。
ちなみに、無理に寝ようとせず、
録画したTVをみるのはどうなんでしょうか。
宜しくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/26 20:24
私の場合ですが、心配ごとがあると夜中にはっと目が覚めてそこから寝られなくなります。対策は、聞いていると落ち着く声の配信者さんの長めの動画を保存しておいて、イヤホンをつけて聞いていると寝落ちしそうになります。その瞬間、イヤホンを外して寝ます。暗闇で何もしないと不安が膨らんでくるので良くないです。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/4/26 20:27
匿名 さん
まさにそんな感じです。