不明熱
解決済み匿名 さん
一年以上前から平熱37.5度、ほぼ毎晩38度超えの発熱と倦怠感が続いています。
去年の秋に耐えかねて不明熱の治療をうたっていた漢方内科を受診し、半年漢方を飲みましたがなんの変化もなく、今月、別のかかりつけ内科に紹介状をもらい、国立の病院を受診しました。
血液検査、尿検査、CT、X線、エコー、レントゲンとひと通り検査をしましたが、何の異常もなく、原因は分からないと言われました。
自律神経かもね?くらいの感じで、結局なんの薬も出ず、解熱剤で様子みてみたいな感じだったのですが、解熱剤を毎日服用するわけにもいかず、週半分以上は飲まずに我慢してます。
そして、漢方内科で処方されていた漢方は自律神経を整える漢方で、でも効果はなかったため、正直手詰まりです。
夏になると症状はおそらく悪化するので、どうしようか悩んでいます。
どうすればいいでしょうか?
去年の秋に耐えかねて不明熱の治療をうたっていた漢方内科を受診し、半年漢方を飲みましたがなんの変化もなく、今月、別のかかりつけ内科に紹介状をもらい、国立の病院を受診しました。
血液検査、尿検査、CT、X線、エコー、レントゲンとひと通り検査をしましたが、何の異常もなく、原因は分からないと言われました。
自律神経かもね?くらいの感じで、結局なんの薬も出ず、解熱剤で様子みてみたいな感じだったのですが、解熱剤を毎日服用するわけにもいかず、週半分以上は飲まずに我慢してます。
そして、漢方内科で処方されていた漢方は自律神経を整える漢方で、でも効果はなかったため、正直手詰まりです。
夏になると症状はおそらく悪化するので、どうしようか悩んでいます。
どうすればいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!