肌が乾燥しすぎてかゆい
最近プロアクティブや、ディフェリンなどを使っているのですが
朝おきると顔がかゆくて、掻きすぎて粉をふいてしまっている状態です
洗顔もぴりぴりするし、化粧水もなかなか浸透しないので困っています。
どうすれば元の肌の状態に戻るのでしょうか(>_<)
朝おきると顔がかゆくて、掻きすぎて粉をふいてしまっている状態です

洗顔もぴりぴりするし、化粧水もなかなか浸透しないので困っています。
どうすれば元の肌の状態に戻るのでしょうか(>_<)

通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
はねおきさん
役に立った!ありがとう:2
2012/7/21 16:47
皮膚科へ
ディフェリンのHPからの転載です。
--
ディフェリン®ゲルを使用して数日たちますが、肌が乾燥したり、ヒリヒリしたりします。
使用を継続しても問題ありませんか?
症状が気になる場合は、主治医に相談してください。
多くの患者さまが、ディフェリン®ゲルを使い始めて2週間以内に、このような皮膚刺激症状を経験するといわれています。通常は軽度で一時的なものですが、ディフェリン®ゲルの使用中に症状が消失したり軽減したりしない場合も、主治医に相談してください。
また、皮膚刺激症状を防ぐために、ディフェリン®ゲルを塗る前に低刺激性の保湿化粧品を使用してもいいでしょう。
今まで使用しているニキビ用化粧品や一般用医薬品はそのまま使いつづけてもいいですか?
主治医に使用している商品を伝え、使い続けてもいいかを確認してください。 ディフェリン®ゲルと他の刺激性のある外用剤(イオウ、レゾルシン、サリチル酸を含む薬剤、薬用又は研磨剤を含有する石鹸や洗剤、乾燥作用が強い石鹸や化粧品、ピーリング剤及び香料やアルコールを含有する薬剤及び収斂薬)と併用すると、皮膚刺激感が増すおそれがあるため注意が必要なので、主治医にご相談下さい。
--
プロアクティブとの併用が問題なのかもしれません。
皮膚科に行って、どのようなスキンケア用品をつかったらいいのか相談された方が良いかと思います。
このまま使用し続けると悪化し続けるので、プロアクティブの使用を中止してください。
すぐ皮膚科に行けない状態だったら、ディフェリンもとりあえず使用をやめて、今までに使用しても大丈夫だったスキンケア用品で様子をみるか、それでも皮膚がぴりぴりしたり赤くなったら、何もしないのが一番です。
ニキビ用のものだと洗浄力、殺菌力などつよいものが多いので、もともと敏感肌なのであれば、低刺激なものを探された方が良いかもしれません。
ディフェリンのHPからの転載です。
--
ディフェリン®ゲルを使用して数日たちますが、肌が乾燥したり、ヒリヒリしたりします。
使用を継続しても問題ありませんか?
症状が気になる場合は、主治医に相談してください。
多くの患者さまが、ディフェリン®ゲルを使い始めて2週間以内に、このような皮膚刺激症状を経験するといわれています。通常は軽度で一時的なものですが、ディフェリン®ゲルの使用中に症状が消失したり軽減したりしない場合も、主治医に相談してください。
また、皮膚刺激症状を防ぐために、ディフェリン®ゲルを塗る前に低刺激性の保湿化粧品を使用してもいいでしょう。
今まで使用しているニキビ用化粧品や一般用医薬品はそのまま使いつづけてもいいですか?
主治医に使用している商品を伝え、使い続けてもいいかを確認してください。 ディフェリン®ゲルと他の刺激性のある外用剤(イオウ、レゾルシン、サリチル酸を含む薬剤、薬用又は研磨剤を含有する石鹸や洗剤、乾燥作用が強い石鹸や化粧品、ピーリング剤及び香料やアルコールを含有する薬剤及び収斂薬)と併用すると、皮膚刺激感が増すおそれがあるため注意が必要なので、主治医にご相談下さい。
--
プロアクティブとの併用が問題なのかもしれません。
皮膚科に行って、どのようなスキンケア用品をつかったらいいのか相談された方が良いかと思います。
このまま使用し続けると悪化し続けるので、プロアクティブの使用を中止してください。
すぐ皮膚科に行けない状態だったら、ディフェリンもとりあえず使用をやめて、今までに使用しても大丈夫だったスキンケア用品で様子をみるか、それでも皮膚がぴりぴりしたり赤くなったら、何もしないのが一番です。
ニキビ用のものだと洗浄力、殺菌力などつよいものが多いので、もともと敏感肌なのであれば、低刺激なものを探された方が良いかもしれません。
通報する
通報済み