歯ブラシ
解決済み
今晩は(°▽°)
年齢と共に歯茎も敏感になってきている
今日この頃です。
ちょっと前までは歯ブラシの硬さ
「ふつう」を購入してましたが
最近は「やわらか」で毛先細めを購入してます。
そこで質問です
皆様の歯ブラシのこだわりとか
ありますか?
オススメもありましたら
宜しくお願いしますd( ̄  ̄)
年齢と共に歯茎も敏感になってきている
今日この頃です。
ちょっと前までは歯ブラシの硬さ
「ふつう」を購入してましたが
最近は「やわらか」で毛先細めを購入してます。
そこで質問です
皆様の歯ブラシのこだわりとか
ありますか?
オススメもありましたら
宜しくお願いしますd( ̄  ̄)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/1 00:51
電動でない頃はとにかくヘッドが小さいくて硬めにこだわっていました。
が、この5年くらいで電動歯ブラシにしたところ生まれつきの歯の隙間もちゃんと磨けてしかも加齢で時々仕事の疲れで磨きたくないと思ってもちゃんと磨けている事に感動し、やはり電動でないと駄目になりました。年に4回定期健診もちゃんと受けています。
が、「さすがに今回は虫歯あるだろうな」と思ってもいつもセーフです。
やはり多少お金がかかっても肉体的疲れ、元々はの並びに癖がある場合は電動を使った方がいいと実感。
1年に1回くらい故障っぽくなるのでその予兆があれば別のものを買ってきます。その間に修理に出す。
今年になってすぐにどうしても間に合わず自分で選んできた歯ブラシを使ったら「こんなに違う」と思い、もう普通のものは使っていません。実家に帰省したときだけ我慢しています。
明らかに違います。それは定期健診で歯石を取ってもらった後がずっと続くイメージです。
が、この5年くらいで電動歯ブラシにしたところ生まれつきの歯の隙間もちゃんと磨けてしかも加齢で時々仕事の疲れで磨きたくないと思ってもちゃんと磨けている事に感動し、やはり電動でないと駄目になりました。年に4回定期健診もちゃんと受けています。
が、「さすがに今回は虫歯あるだろうな」と思ってもいつもセーフです。
やはり多少お金がかかっても肉体的疲れ、元々はの並びに癖がある場合は電動を使った方がいいと実感。
1年に1回くらい故障っぽくなるのでその予兆があれば別のものを買ってきます。その間に修理に出す。
今年になってすぐにどうしても間に合わず自分で選んできた歯ブラシを使ったら「こんなに違う」と思い、もう普通のものは使っていません。実家に帰省したときだけ我慢しています。
明らかに違います。それは定期健診で歯石を取ってもらった後がずっと続くイメージです。
通報する
通報済み