前髪の分け方*

まっしゅ*

まっしゅ* さん

こんにちは、中学生女子です。
前髪を分けたいのですが、すぐ戻ってしまうので
長時間続く前髪の分け方があれば教えてください。
通学している中学校ではワックスなどが禁止なのでそれ以外の方法で
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/23 03:10

風呂上がりがチャンスです。
 下準備です。お風呂では必ず2回シャンプーをしてください。髪の毛の芯までぬらす必要があるからです。湯船につかりながら、分け目を付けて、熱めに濡らしたタオルを分け目周辺に20分くらい乗せましょう。やけどしない程度に熱い方が効果的です。冷めるたらそれを繰り返します。こうするとしっかり髪の毛が蒸されます。汗をかくと思うのでシャワーを浴びて出てきて大丈夫です。
お風呂から上がったら頭を素早く拭いてすぐ分けましょう。冷えるときに分け目は固定します。お風呂の洗い場で拭いて分けてから出てきた方がいいかも。換気扇は止めておきましょう。冷めやすいので。

 このあと自然乾燥でじっくり乾かします。ドライヤーでは癖がつきません。マイナスイオンドライヤーなどは髪の芯まで乾かないからです。分けた状態を保つためアメリカピンで止めて乾燥したタオルを頭に乗せて保温します。この状態で乾燥するまで待ちます。分け目以外はドライヤーを掛けても大丈夫ですが。濡れてる状態からだんだんに乾かすことに意味があるのでフロント周辺は乾かさないでください。

 蒸された状態で形を作って徐々に乾かす方法はプロが使っている方法でクリープといいます。寝癖や帽子のくせもこの方法でつくのでなかなか取れないわけです。何回か繰り返すと分け目がつきます。参考までに。
 

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:11/17~11/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?