アトピー肌の 美白 保湿

はじめまして、18歳大学1年の女です。
投稿は初めてでアドバイスいただきたいです。

経緯を話すと
去年の夏、受験のストレスによって体中に発疹ができ、病院でステロイドを処方されました。
すぐ症状はおさまったのですが、今年の1月頃(受験の直前期)に、また発疹がでてしまい皮膚科に通いましたが、同じステロイドを使っても治らなくなりアトピーとの診断を受けました。
今まで1度もアトピーと言われた事がなく、症状が起きた事もなくどのように処置したらよいのか調べないといけなかったのですが、受験で忙しくてそれどころじゃなかったという状況でした。

受験が終わり、大学入学しても治らず、むしろ広がってしまったのでステロイド使用を断ち、漢方薬とビタミン処方で治すことにしました。
ステロイド使用期間が長かったため、最初は本当に辛くて毎日死んでやろうとも思っていたのですが、最近はようやく落ち着いてきました。ちなみに大学は休学中です。

ここからが相談なのですが、
かゆみ等によって体を掻いてしまって肌全身が日焼けしたみたいに黒っぽくなってしまいました。
鏡で見るたびに泣いてしまったり、精神的にきてしまいます。
どうにかこの肌を少しでもきれいなもとの状態に戻したいです。

今のスキンケアはお風呂上がりにプロペトを塗るだけです。
プロペトの前に何か塗るとよいものがあったらアドバイスください。

また、よくなってきた肌にはどのようなことをしてあげれば少しでも白い肌になるでしょうか...食べ物など内側に取り込む物でも、低刺激性の化粧品など外から塗るものでも教えて頂きたいです。

また、今夜一人になるとどうしてこうなったんだろう??と勝手に辛いきもちが押し寄せてきて泣いてしまいます、このような体験された方がもしいらっしゃれば、勇気づけて頂きたいです。

長くなってしまい申し訳ありませんでした、皆様からの回答ほんとうにお待ちしています!

ログインして回答してね!

Check!

2012/7/27 01:21

はじめまして
mamamakikikiさん、はじめまして。
同じアトピー皮膚炎のemickoです★

つらいよね。
私も何度も夜に押し寄せてくる不安で泣いたことがあります。
寝てる時は、考えないので幸せなんだけど。笑

アトピーにとって何がいいのか
人によって違うのは、もちろんあると思います。
なので、少しでもmamamakikikiさんがしてみようかな?と思えてから
してみてください。

今の時期は特に夏の紫外線、クーラーなどによる乾燥がすごいです。
なので肌を白くなる前に保湿してみてはどうでしょう?
今塗ってるプロペトの前に水分(アルコールなしの化粧水)を入れてほしいです。
私は使ってるのは、資生堂のベネフィークの化粧水(3千円くらい)

ちょっとそれは値段…ってなるようだったら
・ナチュリエ「スキンコンディショナー」(700円前後)
・nano 「美粒水」(一番小さいサイズで800円前後)

体にも顔にもいいです。
ただ、顔の場合はコットンを使った方がいい!
できれば大きくて、一枚ずつめくれるようなものがいいです。
・無印良品のカットコットン(200円前後)
・市販の大きい医療用に使うコットンをはさみで切って使うのもあり!

あとは、何でも使える乳液!
・ちふれ「ボラージクリーム」(1100円前後)

日常に使う日焼け止め!
・体用 ビオレ さらさらUVアクアリッチウォーターエッセンス
・体用 ニベア ニベアサンプロテクトウォータージェル
(どちらも千円もしないです。)

顔に塗る分には、ちゃんと保湿のあるものを使ってほしいので分けて書いてます。
・顔用 アクセーヌ スーパーサンシールドEX(4200円前後)
・顔用 ベネフィーク UV-AAディープブロックエッセンス(3700円前後)
↑顔も使えるけど首も!値段が急に高くなったけど、高いだけ価値あり↑

お風呂は、石けんはいいけど。
ボディーソープは洗浄力が強いのでやめてる方が無難だよ。

私は日焼け止めを塗る所しか石けんを使わず、
他は手で少しこするにも満たない感じで洗ってます。
(その分、湯船15分はつかるので汚くないよ!笑)

お風呂の時に少しだけ水分を取ると尿が出やすくなるので、
これもやってみて☆

お風呂から上がって、まず 保湿!
最初は手で体全体に化粧水をパンパンと体全体に馴染ませます。
すぐに、コットンに化粧水して、ほっぺと目の上にして。
私はトイレに即入り、お着替え&トイレ♪♪

その後にコットンで顔だけに乳液を塗って、
体と顔にプロペトを塗って蓋をする感じです。

食べ物
できれば、「豆類!」
豆腐とか納豆とか、豆乳とか何でもいいので一日に一回は最低でも食べる!

あとは「ヨーグルト。」
夜にバナナとかリンゴとかと一緒に食べると
睡眠しやすくなるので、悲しくならずに済むょ。
ヨーグルトはいろんな種類があるので、色々食べてみて
これお気に入り☆を見つけるのも楽しくなるかもっ♪

私はムクムクミがすごいので、「野菜」をよく食べます。
きゅうりとかトマト。
あまり冷たい状態で食べるより常温で食べます。

体を冷やすと、腸が弱くなり抵抗力がすぐなくなってしまうので
夏にアイスを食べたくなるけど我慢してます(--;)

あと、寝る前と起きた後に白湯(さゆ)を飲んでます
体がすぐに冷えたりするので、温度調節してますよ。
私は外に出る時も夏でも白湯持ち歩いてます☆


あ、気づけばめちゃ長いわ。ごめんなさい。
私は上半身と膝から下がひどかったですが、
本人にしか分からない辛さがたくさん、
書き切れない位あるので
人ごととは思えない。

chiekoに書くこと、辛かったんじゃない?
大丈夫?
大学勉強も辛かったのに、がんばったんだね。
本当にえらいね。少しでも落ち着いてよかったょ。ほんとに!!
(上から言ってる訳じゃないので、誤解させてしまったら
ごめんなさい。)

mamamakikikiさんが良くなることを心から応援します☆
ゆっくりでいいので、自分のペースで治していってね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?