髪質にあったシャンプーとトリートメントを教えてほしいです
髪質は、とにかく太い!!、剛毛!、めっちゃ毛量が多い!! 髪の毛の先のうねりもあり
縮毛矯正半年に1回、カラーはまだやったことないです
毛量多いせいか髪の毛すごい広がるのがほんと困ってます
これ直したいっす
よくベットでごろごろするんで摩擦に強いと嬉しいです
ヘアオイルは気分によってウルリス(水色?)と紫、フィーノ、オルビスヘアミルクを使い分けてます
あと質問なんですけど、サラサラとしっとりは同時に実現することって出来ますか?
出来るんだったら同時にできるシャンプーやトリートメントを教えてほしいです
予算は2つ合わせて6000円までがいいです
市販じゃなくても○
縮毛矯正半年に1回、カラーはまだやったことないです
毛量多いせいか髪の毛すごい広がるのがほんと困ってます
これ直したいっす
よくベットでごろごろするんで摩擦に強いと嬉しいです
ヘアオイルは気分によってウルリス(水色?)と紫、フィーノ、オルビスヘアミルクを使い分けてます
あと質問なんですけど、サラサラとしっとりは同時に実現することって出来ますか?
出来るんだったら同時にできるシャンプーやトリートメントを教えてほしいです
予算は2つ合わせて6000円までがいいです
市販じゃなくても○
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/5/6 13:38
同じような剛毛、毛量多い、広がりやすい、毛先とかにクセもありの髪質ですが、ジュレームのこのタイプのシャンプートリートメントがとても合いました。
今までサロン専売品や市販品の口コミが良いものを使ってきて、ドラッグストアでとりあえずで買ったこれが一番調子がよかったです。
広がりやすい髪質で、ミルクで保湿してオイルで重さを出しても、髪がストンと下に落ちてまとまるということがありませんでしたが、これを使うと何もしなくても勝手にそうなっていました。
個人的に髪の毛自体のダメージは少なくて、元々の髪質が水を弾きやすくて乾燥しやすいと、ノンシリコンよりシリコン入りのもので重みを出して抑えた方が合ってるのかなと思います。
広がりやすい=ダメージだと思って髪に優しいノンシリコンうるおい系シャンプーを選んできましたが、意外にくせ毛にアプローチするタイプの方が合いやすい気がします。
ストレート&スリークとソフト&モイストを使用しましたが、効果を感じたのはストレート&スリークで、パッケージ等似ていますが使用感が全然違いました。
リニューアルされて新しいものが出てますが、そちらはまだ使ったことがないので一旦こちらをおすすめします!
今までサロン専売品や市販品の口コミが良いものを使ってきて、ドラッグストアでとりあえずで買ったこれが一番調子がよかったです。
広がりやすい髪質で、ミルクで保湿してオイルで重さを出しても、髪がストンと下に落ちてまとまるということがありませんでしたが、これを使うと何もしなくても勝手にそうなっていました。
個人的に髪の毛自体のダメージは少なくて、元々の髪質が水を弾きやすくて乾燥しやすいと、ノンシリコンよりシリコン入りのもので重みを出して抑えた方が合ってるのかなと思います。
広がりやすい=ダメージだと思って髪に優しいノンシリコンうるおい系シャンプーを選んできましたが、意外にくせ毛にアプローチするタイプの方が合いやすい気がします。
ストレート&スリークとソフト&モイストを使用しましたが、効果を感じたのはストレート&スリークで、パッケージ等似ていますが使用感が全然違いました。
リニューアルされて新しいものが出てますが、そちらはまだ使ったことがないので一旦こちらをおすすめします!
通報する
通報済み